4月のテーマ:部屋に、クルマに春を呼ぶ。
「花」を長く美しく楽しむ16の方法。
Vol.15

DAILY TIPS

揺れる透明感が美しい「ハーバリウム」の作り方。

ドライフラワーをもっと楽しむなら、最近人気の「ハーバリウム」がおすすめです。

photo: Hisako Yanagihara
words: Yuki Igarashi
lecture: tocolier

用意するのは、ドライフラワーとキャップつきのボトル、そしてハーバリウム用のオイルだけ。オイルに漬けるだけで、生で見るのとは違った透明感や浮遊感を楽しめますし、ボトルに差し込む光の強弱によって、毎日いろいろな表情を見せてくれるのも「ハーバリウム」ならではの魅力。楽しめる期間は、約1年程度。オイルやドライフラワーが変色してきたら、取り替えどきです。

揺れる透明感が美しい「ハーバリウム」の作り方。

一気にドライフラワーを詰めてオイルを入れると、ドライフラワーが浮いてきてしまいます。花を詰めてオイルを注ぎ入れる、を少しずつ調整しながら繰り返すのがキレイに仕上げるコツ。

REPORT

REPORT

スワッグ作りを体験する、
1日限りのイベントをレポート!

Share on:

DAILY TIPS部屋に、クルマに春を呼ぶ「花」を長く美しく楽しむ16の方法。

DAILY TIPS部屋に、クルマに春を呼ぶ「花」を長く美しく楽しむ16の方法。

Mercedes-Benz LIVE!

メルセデス・ベンツの
ブランドポータルサイト
Mercedes-Benz LIVE!もチェック