
まず大切なのは、選ぶ花の種類。バラやガーベラ、カーネーションなど、丸いフォルムの「マスフラワー」と呼ばれる花、かすみ草のような小花が集合した「フィラーフラワー」と呼ばれる花、そして葉ものの3タイプを組み合わせることが基本の考え方。これを丸く丸く円を作るように組み合わせていけば、バランスの良いフォルムに仕上がります。
花の色の組み合わせで迷ったときは、同系色で揃えてみるのがおすすめ。違う色の花を選んだときも、黄みがかっている、青みがある、ピンクのニュアンスを帯びているなど、どこか共通する色が入っているとまとまった印象に仕上がります。
花束を飾る花器は、花束の約半分の高さがベスト。ローテーブルなど低い位置に置くときは、口が広めの花器を選んで斜めに飾ってみて。目線と花の位置がぴったり合うので、より美しさを楽しめます。
組み合わせ方のポイントは、まずマスフラワー3本で3角形を作り、隙間を埋めるようにフィラーフラワーをプラス。まわりを囲むように葉もので調整すれば、ふんわり立体的な花束に。