
家族でクルマとコミュニケーションする時代へ!
新型Aクラスと対面したパパの口から漏れた、「かっこいいね!」の言葉にママが頷く。なるほどたしかに、スポーティで軽快な印象を抱かせるのは、キュッと引き締まったボディとキリリとした顔つきの効果だろう。
そんなAクラスをテストドライブするのは、4歳の娘さんと11か月の息子さん、2人のお子さんを持つ佐久間さん夫婦。最新の安全運転支援システムの採用はもちろん、走行時の不快な音や振動への徹底した対策によって、高い安全性と優れた快適性を実現したメルセデス・ベンツの新しいコンパクトカーに乗って、この日はお台場へ向かうことにした。

1.4ℓターボエンジンの頼もしさと軽やかな走りに、ハンドルを握るパパは満足げ。狭い道でも取り回しやすいコンパクトなサイズ、広くなった車内やラゲッジスペースもファミリーに歓迎されるポイントだ。

そうしたいくつもある特徴の中でも、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)と名づけられたインフォテインメントシステムは必見。カーナビゲーションをはじめとする様々な機能を“話し言葉”で操作できる、画期的なシステムなのである。

食事とショッピングを楽しんだ娘さんが、Aクラスとのコミュニケーションにチャレンジ。「ハイ、メルセデス」の呼びかけに、MBUXが「どうぞお話ください」と答えてくれる。その様子はまさに、会話そのものだ。

クルマとお話しするという初めての経験に、目をキラキラとさせる娘さん。欠かせない機能になりつつあるコネクトには、小さなうちからクルマと親しむ接点としての可能性が秘められているのかもしれない。
心配事や「どうしよう?」をサポート。MBUXは忙しいママの強い味方!
パパは主に週末、平日はママが運転することが多いという佐久間さん夫婦。家事や育児などに追われる毎日にクルマは頼もしい存在だが、MBUXはそんなママをもっと助けてくれる。なぜなら、あれこれと気になることを、Aクラスならすぐに解決してくれるからだ。

カーナビゲーションの目的地設定は言うにおよばず、お出かけ先でスーパーや駐車場を探すのだって簡単。MBUXに「近くのスーパーを教えて」と問いかけるだけで複数の候補をリストアップしてくれるから、土地勘のない場所でも心配ない。

スマホ感覚のタッチスクリーン式センターディスプレイ、ハンドルから手を離さないで済むタッチコントロールボタンとともに、安全運転につながるシンプルでストレスフリーな操作性もポイント。機械が苦手なママでもすんなり扱うことができる。

洗濯物、大丈夫かしら……。運転中にお天気がふと気になったときも「ハイ、メルセデス」と話しかけるだけ。さまざまなサポートを会話で叶えてくれるMBUXは、ママ専属のコンシェルジュと言えるだろう。
運転のしやすいコンパクトなボディサイズ、人も荷物もしっかり乗せられる広い車内とラゲッジスペースが自慢の新型Aクラス。ママの不安を解消し、ドライブの楽しみを広げてくれるMBUXを搭載する1台は、家族の頼もしいパートナーになってくれるに違いない。
ABOUT CAR
A 180 Style
対話型インフォテインメントシステム、最新の安全運転支援システムを搭載。モダンなエクステリアに先端技術を注ぎ込み、快適性を大きく向上させたスポーツコンパクトモデル。
エンジン:1.4L、直列4気筒直噴ターボ
メーカー希望小売価格:¥3,620,000