Interview

オンもオフも。クラムボンの音楽とともに──ミトが語る「思い出のドライブ」

「空想型ドライブ」をテーマにしたJ-WAVEのラジオ番組『Mercedes-Benz THE EXPERIENCE』。ゲストとして登場したクラムボン ミトに理想のドライブ先を訊いた。


──ミトさん、以前は免許を持っていたそうですが、現在は持っていらっしゃらないそうですね?

ミト そうなんです。十数年前に、すっかり更新し忘れてしまって……。それ以来、毎年のように今年は……と言いつつまだ取っていないんです!

──よく運転はされていましたか?

ミト 2003年から、クラムボンのスタジオは小渕沢という八ヶ岳の方にあったので、スタジオに行く時は必ず中央道から小淵沢ICに乗って行っていました。しかもスタジオがあるのが小淵沢の山間なので、買い出しもクルマに乗ってドライブがてら行っていましたね。ほぼいつも東京から小淵沢をクルマで行ったり来たりしていました。

──ふとドライブに行きたくなる瞬間はいつですか?

ミト スタジオにいる時、気分転換に行きたくなりますね。リリックを考えたりしている時に小淵沢の近くの八ヶ岳高原ラインというところをただ闇雲に登って降りて……っていうのを繰り返したり、山とか木とかを見ているだけで気分転換になります。運転するとある種、目線が変わるというか、1回リセットしたり、体の中の空気を入れ替えたい時にあちこちドライブすることがありました。

mito (ミト)

──ドライブ中、音楽は聴きますか?

ミト パターンに寄るんですけど、移動のために運転している時は気分をアゲたいので、アニソンばっかりかけています。自分と同年代くらいの作家の人の曲とか、若手の人の曲を聴いて、「そうか、こういう手があったか」とか色々考えながら運転するのであっという間に目的地に到着できますね。

あと、何も考えない時は、いい意味で音楽が景色とハブになってくれるような、現代音楽とかコンテンポラリーとか、サウンドトラックとかを聴いていました。

──以前インタビューで、『オーディオにはメルセデスの中古車が2台ほど買えるくらいのお金は費やしたかも知れません(笑)』とおっしゃってましたが、もしクルマを所有したら、オーディオにはこだわりたいですか?

ミト ま~そうですね(笑)。やっぱり仕事的にもオーディオでかかってエアーに乗って……それで派手か地味か、いいか悪いか精査していたので、オーディオは人並み以上にはなってしまうかもしれないです(笑)。特に1人で乗る時と人を乗せた時、音がどう綺麗にセパレートしてシート別に聴こえるか……最先端の音響調整機能搭載かどうか……とか気になりますね。オーディオはクルマを選ぶ時の大きなポイントのひとつになると思います。

──ミトさんの理想のドライブコースはありますか?

ミト 京都にある天橋立とか、海に挟まれた1本道を走ってみたいですね。天橋立は国立公園に指定されているので、特別車両しか走れないんですが、水辺のあるところが好きなので、長い橋があるところとか、両側が海の場所とか憧れます。

あと海外だとイタリアに行って、シチリア島とかを本場イタリアの脂っこいプログレとかを聴きながらドライブしたいですね。あのプログレがなぜイタリアで生まれたのか想いを巡らせながらイタリアの街とか島とかをドライブしながら聴きたいです。

mito (ミト)

──ペットのうさぎのもぐさんと、ドライブはしたいですか?

ミト もぐさん連れていったらびっくりしちゃうんじゃないですかね!? 大切なシートを汚さないようにシートを保護して、シートをかじられないようにするには……とかいろんなこと考えなくちゃいけないですね……。マジで新車の皮のシートなんかかじられた日には、泣いちゃうかも(笑)。うさぎの前で泣くかもしれないです。

 

PROFILE

mito (ミト)

mito (ミト)

1975年5月6日生まれ。東京都出身。クラムボンのバンドマスターとして、ベース、ギター、キーボード他を担当。デビュー以来クラムボンのほとんどの楽曲はmitoによるものであり、自身のバンド以外にも、楽曲提供、演奏参加、プロデューサー、ミックスエンジニアとして、多くのミュージシャンを手がけるほか、映画やTV、アニメなど幅広く楽曲制作を行っている。

http://www.clammbon.com

<クラムボン リリース情報>
2020年4月「夜見人知らず」配信リリース
https://youtu.be/PmKJQN8J1rg

2020年5月「ウイスキーが、お好きでしょ」配信リリース
*サントリー 角ハイボールCMソング
https://youtu.be/JO3y39RrIZc

2020年8月「クラムボン with 徳澤青弦カルテット 2017年12月6日 Billboard Live TOKYO」DVDリリース
https://youtu.be/D_a33CVwWxU

2020年12月3日発売 RPG「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜」
https://youtu.be/rBPKWNAfOGk

主題歌「Somewhen, Somewhere…」/ クラムボン
※12月2日発売「ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜 オリジナルサウンドトラック」にも収録

オフィシャル会員制クラブ「倶楽部 凡」2020年8月よりスタート
入会ページはこちら
https://fanicon.net/fancommunities/3057

SNS:
https://twitter.com/clammbon_jp
https://www.instagram.com/clammbon_official/

HP:
http://www.clammbon.com

<mitoプロデュース情報>
伊藤真澄さん、松井洋平さん、ミトの劇伴ユニットTO-MAS SOUNDSIGHT FLUORESCENT FORESTこと”TO-MAS”が音楽と挿入歌を担当したTVアニメ『モンスター娘のお医者さん』オリジナル・サウンドトラックCDが10/7発売

 

10/25 OA プレイリスト


 

Mercede-Benz THE EXPERIENCE

Mercede-Benz THE EXPERIENCE

J-WAVE 81.3FM
ON AIR EVERY SUNDAY 21:00 -21:54

その時代、その場所で、どんな音楽を聴きたいか──時代を越えて、国境を越えて、ナビゲーターのスガ シカオが旅好き・音楽好きのゲストと共に音楽談義を繰り広げる、空想型ドライブプログラム。ドライブには切っても切り離せないラジオと音楽で、リスナーのカーライフをより豊かでワクワクするものに。