Products > TECHNOLOGY > 「COMANDシステム」活用術 第3弾

COMAND SYSTEM

「COMANDシステム」活用術 第3弾

日頃のドライブをもっと便利で快適なものにする、様々な機能を持つ新世代メルセデスの「COMANDシステム」をご紹介。

今回は運転中でもiPhoneやスマートフォンを操作することなく目的地へのルート案内、受信したメッセージ (SMS)のチェックやそれに対する返信、ハンズフリー通話、メディア再生等が可能な、Apple CarPlay/Android Autoについてご紹介いたします。ぜひこの機会に「COMANDシステム」の活用法をマスターして、いつものドライブをより快適にお楽しみください!

 

テーマ①:機能概要

Apple CarPlayやAndroid AutoはそれぞれApple社、Google社が提供するアプリケーションです。iPhoneやAndroidスマートフォンを直接操作せずに、走行中に必要な情報の提供やメディア再生をサポートしてくれます。

様々な便利機能や新しい操作方法を新世代メルセデスで体験してみませんか?

 

テーマ②:ナビゲーション

Apple CarPlayはこちら

 

Android Autoはこちら

 

TVやインターネットで目的地を決めてドライブすることが多いですよね?目的地が決まれば、Apple CarPlayではiPhoneの「Apple Map」で、Android AutoではAndroidスマートフォンの「Google Map」を使って目的地検索やルート案内が可能です。

また、走行中に目的地を設定するには、SiriやAndroidの音声認識で設定できます。
 

テーマ③:メディア

Apple CarPlayはこちら

Apple CarPlay

Android Autoはこちら

Android Auto™

お持ちのiPhoneやAndroidスマートフォンに入っている音楽ファイルを曲・アーティスト・アルバムごとに自由に選曲し、お聞きいただけます。またApple MusicやGoogle Play Musicをご利用の方は車内でも再生可能です。家族やお友達と一緒にお気に入りの音楽を聴きながら楽しいドライブを!

 

テーマ④:ハンズフリー電話・メッセージ

Apple CarPlayはこちら

 

Android Autoはこちら

 

Apple CarPlayやAndroid Autoを利用すれば、簡単にハンズフリー電話が使えます。音声認識により、アドレス帳から発信したい宛先を検索しての発信や、テンキー操作でのダイヤルもCOMANDシステム上で可能です。

また、音声認識によりあなた宛てに届いたSMSメッセージの読み上げや、返信入力・送信が行えます。返信時には音声認識による漢字変換も可能となり、走行中にスマートフォンを操作することなく安全なドライブを楽しめます。

 

テーマ⑤:音声認識

AppleのSiri及びGoogleの音声認識により、ナビゲーションやメッセージ送信を自然対話式で、より快適に。

Apple CarPlayとAndroid AutoはそれぞれSiri・Google音声認識に対応しています。ナビゲーションでは目的地設定や周辺施設検索等を自然対話式で入力可能です。また音声認識により、読み上げるだけで入力可能なSMSメッセージの送受信がご利用頂けます。

テーマ⑥:3rd Partyアプリケーション

Apple CarPlayやAndroid Autoをより便利にする、Apple社、Google社認定の3rd Partyアプリケーションをご紹介します。

▽Apple CarPlay対応アプリケーション一覧はこちら
http://www.apple.com/jp/ios/carplay/

▽Android Auto対応アプリケーション一覧はこちら
https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3001303_android_auto_all?hl=ja

 

関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST