サービスクオリティ向上の為に
近年、メルセデス・ベンツに採用されている技術はますます高度化され、モデル数も増加しています。お客様の大切なお車をお預かりし点検・整備等の様々なアフターサービスに対応する為には、サービススタッフの知識や技術力の向上が欠かせません。
個々のスタッフの技術力、お客様対応力、チームワークの強化を通じて、さらなるお客様満足度の向上、「メルセデス・ベンツ、最も愛されるブランドへ」の実現を目指す研鑽の場。
それが「テックマスターズ」です。
テックマスターズ ジャパンの紹介
テックマスターズ ジャパンは、サービススタッフが5つの部門に分かれて知識と技術力、お客様対応力の日本一を競うコンテストです。第6回目となる今大会には、全国から1,450名がエントリー。一次審査を突破した各部門上位12名、計60名の精鋭が決勝大会へ臨みます。
競技内容
競技は以下の5部門に分かれ、それぞれ筆記試験と実技試験が実施されます。メインとなる実技試験では、各ジョブ・プロファイルに必要とされるスキルに沿った課題が与えられ、的確で素早い対応が求められます。
テックマスターズは、知識や技術力だけを競う場ではありません。アフターサービスの各職種の業務における受付対応、作業内容、出庫対応まで、それぞれの場面での接客力や技術力が総合的に審査されます。
サービス・アドバイザー 部門

受付と引渡しの2つのロールプレーを実施。おもてなしの姿勢はもちろんのこと、お客様が安心して車を使用できるよう、修理依頼に対する問診、機能点検、作業内容の説明、次回のアドバイスを的確に行うことが求められます。
故障診断士 部門

お客様から車の状況を聞き取り、その情報を精査して故障原因を絞り込み、的確な作業計画書を作成してシステム・テクニシャンに引き継ぐ能力が求められます。早く、正確な診断がお客様の信頼につながります。
システム・テクニシャン 部門

故障診断士から受け渡された指示に基づいて、正確な測定、評価を行い、故障原因を特定、修理する能力が求められます。故障診断士と連携して、お客様の車を迅速かつ完璧に修理することが重要です。
メンテナンス・テクニシャン 部門

メンテナンス・シートに基づいて点検を実施します。点検を実施する中で、機能的な不具合の発見や消耗部品の交換時期の判断などを行い、お客様が気づきにくい点をアドバイスできる能力が求められます。
パーツ・コンサルタント 部門

お客様、部品業者の2種類のロールプレーを実施。部品に関する知識が問われるだけでなく、会話の中からお客様のニーズを読み取り、要望に沿ったアクセサリーパーツを提案、販売するスキルが求められます。
入賞者紹介
決戦大会に臨んだ競技選手の自信と誇り、そして全国の正規販売店から応援に駆け付けた人達からの期待が入り混じる、独特な緊張感の中で競われたテックマスターズ ジャパン2016。厳正な審査の結果、各部門上位3名(システム・テクニシャン部門は4名)が選出されました。

グローバル・テックマスターズ2016日本代表
システム
テクニシャン 部門:
メルセデス・ベンツ 千葉園生
伊藤 孝則 ※写真③
メルセデス・ベンツ 港北
井上 和明 ※写真④
女性サービススタッフの躍進
今回、3名の女性サービススタッフが決勝に駒を進め、豊富な知識や技術力に加えて、きめ細やかな対応力も評価され、メルセデス・ベンツ 成東 新海明美がメンテナンス・テクニシャン部門で見事に優勝。メルセデス・ベンツ 札幌中央 田口裕生がサービス・アドバイザー部門で2位に入賞し、大きな注目を集めました。
次回大会への期待
同僚の応援に駆けつけたサービス部門のスタッフは、同じメルセデス・ベンツブランドを担う仲間の活躍する姿や、優勝者の歓喜の瞬間を前にして、「次回は自分もこの場に立ちたい!」という決意の声も数多く聞かれました。
優勝した6名(システム・テクニシャン部門2名)は、日本代表として11月にドイツで開催される世界大会「グローバル・テックマスターズ2016」に挑みます。
グローバル・テックマスターズとは?
グローバル・テックマスターズは、ダイムラー社が主催するサービス技術コンテストの世界大会で、全世界のメルセデス・ベンツサービススタッフの目標であり、質の高いアフターサービスを提供する礎となっています。
IMAGE
グローバル・テックマスターズの大会は隔年で開催され、乗用車大会は今年で6回目。日本チームは第1回大会から優秀な成績を収めており、2014年の第5回大会ではメルセデス・ベンツ中野 大森 教雄さんが新設されたパーツ・コンサルタント部門で見事優勝を飾っています。
テックマスターズを開催する意義とは?
この大会では、個々人のサービス・技術能力を競うばかりではなく、最終的にはメルセデス・ベンツネットワーク全体が、情熱を持って、お客様一人ひとりに最高の顧客体験をお届けし、「メルセデス・ベンツ、最も愛されるブランドへ」の実現に繋げていくことを目的としています。
最高のサービスを提供するために全力を尽くしてまいりますので、少しでも気になることがあれば、お気軽にメルセデス・ベンツ正規販売店へお越しください。
世界に誇る熟練されたサービススタッフが皆様をお待ちしています。
代表取締役副社長 アフターセールス部門
荒垣 信賢