法的な基準よりさらに厳格なメルセデス・ベンツの社内基準による、きわめて高度な安全設計が施されたリチウムイオンバッテリーは、80kwhの容量で400㎞の航続距離を達成(WLTCモード・欧州仕様車での試験結果)。前後アクスルにそれぞれ搭載したモーターのスペックは総合最大出力408PS/最大トルク765N・mを誇ると同時に、走行状況に応じて可変トルク配分を行う四輪駆動を可能にしている。また、コンフォート/エコ/スポーツ/インディビジュアルといった特性の異なる4つのドライブモードを備えることで、電力消費率や航続距離のコントロールも可能に。バッテリーへのエネルギー回収量も、ステアリングホイール裏のパドルにより4段階の調整が可能となっている。

※欧州仕様車
Sクラスと同等の安全運転支援システム「インテリジェントドライブ」をはじめ、テレマティクスサービス「Mercedes me connect」や対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」を標準装備。EQCでは充電ステーション情報の提供のみならず、MBUXも「充電ステーションを探して」といった、電気自動車固有の機能についての会話にも対応。現在地や充電状況などを総合的に判断し、適切なルート案内を行う「EQ オンラインナビゲーション」の採用など、電気自動車ならではの、専用プログラムによるドライブサポートも万全だ。

※欧州仕様車
メルセデス・ベンツのデザインフィロソフィー<Sensual Purity=官能的純粋>を突き詰めた、シンプルかつシームレスな造形も特徴的。「EQ」モデルのアイデンティティでもある先進性は、エクステリアにもインテリアにも余すところなく表現されている。

※欧州仕様車
「Mercedes me Charge」により、全国約21,000基での充電サービスの利用が1年間無料となるなど、初めて電気自動車の購入を検討するお客様の不安を一層する安心のプログラムを用意し、満を持して日本に上陸するEQC。55台限定の発表記念特別仕様車、EQC Edition 1886のWeb商談予約は7月18日午前11時から先着順で、Mercedes-Benz Online Storeで開始となる。
※写真はすべて欧州仕様車