Products > COLLECTION > EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

words: Miki Numata

2018年秋の「キーリング テディベア ブロンド」を皮切りにスタートした、メルセデス・ベンツとシュタイフのコラボレーション。初のEQブランド限定テディベア誕生に込めた想いを、シュタイフ社のチーフデザイナー、ディトマー・ジモン 氏に聞いた。

これまでも発売の度に話題を集め、即完売した両社のコラボレーション。今回はメルセデス・ベンツが未来に向けて展開する新ブランド「EQ by Mercedes-Benz」との初の取り組みとして「バッテリーチャージング テディベア」を発売する。
このテディベアは、シュタイフのデザイナーが、メルセデスのシルバーとEQブランドのブルーを基調に作り上げたオリジナルデザイン。ワイヤレスバッテリーチャージャーホルダーを持っていて、ワイヤレス充電対応の携帯電話を置くとかわいらしいベアが手の中のチャージャーホルダーで携帯電話を充電してくれるという機能付きだ。また、シュタイフの証である「ボタン・イン・イヤー」は、限定品にのみに施される白タグがつき、シリアルナンバー入りの証明書もついている。
メルセデスにとってもシュタイフにとっても、新しい試みである今回のコラボレーションについて、「バッテリーチャージング テディベア」をデザインしたドイツ・シュタイフ社のデザイナー、ディトマー・ジモン氏にお話をうかがった。


Q:今回のコラボレーション商品「バッテリーチャージング テディベア」で初めてシュタイフの商品に触れるお客様もいらっしゃるかと思います。まずはシュタイフ社について簡単にご紹介ください。
A:シュタイフ社は1880年に創業したドイツのぬいぐるみブランドで、来年2020年には140周年を迎える老舗です。ドイツの子どもたちはみんな、生まれた時からシュタイフのぬいぐるみに囲まれて成長しています。ドイツ人にとっては、シュタイフのぬいぐるみは心の友、みたいなものです。

EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

Q:今回は、新しく立ち上がったEQブランドとのコラボレーションでした。お仕事をされてみた感想はいかがですか?
A: メルセデス社とシュタイフ社は、同じシュヴァーベン地方のブランドという共通点があります。今回のEQ ブランドとのコラボレーションのお話は新しい試みで、ぜひ挑戦してみたいと思ったので、とても嬉しくお受けしました。新コンセプトの作品づくりで歴史あるメルセデス・ベンツとご一緒できたことは、同じモノづくりをするブランドとして、とても光栄に思います。

EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

Q: 商品開発にあたって、EQ by Mercedes-Benzとのコラボレーションであるという点に配慮して工夫したことはありますか? どういったポイントで「コラボレーション感」を出されたのでしょうか。
A:EQのコンセプトをうかがって、まずは「近未来の感じを出したい」と思いました。それで、EQのブランドカラーをアレンジして、グレーにビビットなブルーという、シュタイフでは今までにない色合わせにしたのです。コラボレーションだからこそ生まれた、これまでとはひと味違うテディベアになっています。

EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

Q: 「バッテリーチャージング テディベア」は、「非接触充電」と「テディベア」という一見関連性のない組み合わせがユニークです。どういったところからインスピレーションを得られたのですか? また、実際作るにあたって、難しかったところがれば教えてください。
A: 今までにないコラボレーション、つまり初の試みですから、面白くもあり、難しくもあって、かなり試行錯誤を繰り返しました。充電器をのせることを想定して体の重心を従来のものとは違うところに置いたり、通常とは異なる腕の形を作ったり、あとは重さを調整するなど、難しいポイントはいくつかありました。また、通常はフェルトを使っている足裏の部分にソフトボアを使用するなど、シュタイフとしての新たな挑戦もしています。

EQブランドとシュタイフの、プレミアムな限定コレクションが登場!

Q:間もなく発売を迎えますが、「バッテリーチャージング テディベア」を、お客様にどのように使っていただきたいですか?第一弾の開発を終えたご感想やお客様へのメッセージをいただけますか。
A:伝統的なテディベアと近未来的なデザインの融合は、今後の両社の発展を予感させる素晴らしい製品になっていると思います。ぜひお手元に置いて、可愛がってください。

シュタイフならではのクラフトマンシップで生み出されるテディベアたち。その制作過程を写真で紹介する。


世界で初めてガソリン自動車を発明したメルセデス・ベンツと、世界で初めてテディベアを作ったシュタイフ。ドイツが誇る二つの企業のコラボレーションによって生まれた「バッテリーチャージング テディベア」は、未来への希望を感じさせ、同時に忙しい暮らしの中に小さな癒しを与えてくれるアイテムとなっている。この機会に、ぜひ実物を手に取ってみていただきたい。

バッテリーチャージング テディベア ¥57,037

バッテリーチャージング テディベア

メルセデス・ベンツ コレクション
オンラインカタログサイト

PROFILE

Dietmar Simon ディトマー・ジモン (チーフデザイナー)

ディトマー・ジモン

1960年、南ドイツ生まれ。幼少期に美しい南ドイツの自然の中で育まれた感性は、ジモン氏をアートの世界へ導いた。デザイナーとしてさまざまなキャリアを経た後、シュタイフ社に入社。1999年にチーフデザイナーに就任して以来、日本限定や技術を要するレプリカ製品に携わり、様々な可能性に意欲的に取り組んでいる。
Steiff 公式サイト

Share on:

RECENT POST

Drive

Drive