※スタッフの運転による同乗試乗となります。
※雨天時や悪天候、その他安全が確保できないと判断した場合はイベントを一時中断させていただきます。
※以下のいずれかに該当する方は安全上の理由からご試乗できません。
・身長が135cm未満の方、妊娠中の方、お酒を飲まれている方、体調の優れない方
※混雑状況によって受付終了が前倒しとなる場合がございます。
誰もが驚く未知のオフロード体験を
メルセデス・ベンツの魅力をさまざまな“体験”を通じて発信するイベント型ブランド体験施設、Mercedes me NEXTDOORで始まった 「G-Class Experience」。6月24日(日)まで開催される本イベントはその名のとおり、普段は体験することのない本格的なオフロードアトラクションを都心で、手軽に体験できるというものだ。いくつもあるGクラスの魅力の中で最たるものといえば、なんといっても圧倒的な走破性。
最大傾斜約45度のアーチ状のコースを上って下る「ブリッジ」、

大きなコブとバンクを走破する「モーグル&バンク」、

最大傾斜角45度の勾配を地上約9m高さまで登る「マウンテンクライム」。

これら3つのコースを通じ、39年間の歴史に裏づけられた他に類を見ないタフな走りを実感できる。そんなGクラスの歴史や技術・哲学を紹介する「Gクラス プレゼンテーションルーム」も用意されており、ソフトとハードの両面からGクラスを深く知ることができるのだ。

「歴史」を超越した、Gクラスだけの価値
6月6日(水)の新型Gクラス発表をきっかけに始まった「G-Class Experience」。同日にはメルセデス ミー 東京を会場に発表会を実施。
ダイムラー社で新型Gクラスの商品企画責任者を務めるミヒャエル・ベルンハルトから、新型Gクラスの全貌が語られた。

そしてメルセデス・ベンツ日本の上野金太郎代表取締役社長からは、新型の紹介と、従来型との併売が発表された。


圧倒的なオフロード性能を支えるラダーフレーム構造、スクエアなフォルム&デザインの継承は、Gクラスが“メルセデスのアイコン”であることの証左であり、カスタマーがGクラスに求める=抱くイメージに沿うモデルを選べるようにしたためである。良し悪しではなく、テイストの違いで選ぶ──。前例のないケースもまた、Gクラスが特別なポジションにあることをうかがわせるものだが、39年前のゲレンデヴァーゲンから続く歴史の重みが、Gクラスに唯一無二の存在感を与えているのだ。

7月14日(土)~16日(祝・月)に開催される、グランフロント大阪うめきた広場での「Mercedes-Benz EXPERIENCE」の会場にも、「G-Class Experience」の「ブリッジ」と「モーグル&バンク」が登場。絶えず進化を続け、新しい価値を届けてきたGクラスの真価を、この機会にぜひ体感してほしい。
Spot information
Mercedes me NEXTDOOR(メルセデス ミー 東京 併設イベントスペース)
G-Class Experience
ADDRESS 東京都港区六本木7-3-10
TEL 03-3423-1256(10:00~20:00)