ヒルトン東京とsmartがデザートブッフェでコラボ

phoro:Hisashi Miyakawa
words:Kyoko Inou

12月25日(月)までの期間中に展開されるクリスマスデザートフェアに、smartにヒントを得たデコレーションとスイーツがお目見え。

smartに乗って王子様を迎えに−−。現代のシンデレラ物語をスイーツで表現

街がクリスマスイルミネーションに包まれるこの季節。デザートブッフェの代名詞、ヒルトン東京のマーブルラウンジでは「Yourシンデレラ・ストーリー」をテーマにしたスイーツフェアを開催中だ。「不思議の国のアリス」やマリー・アントワネットなど、女心に響く物語性のある演出で常に話題のマーブルラウンジのデザートブッフェだが、今回の「Yourシンデレラ・ストーリー」では、メルセデス生まれのシティ・コンパクト「smart」がキーアイテムとして登場している。

車とデザートという異色のコラボレーションは、どのように実現したのか。仕掛け人であるヒルトン東京 マーケティング コミュニケーションズ 五戸若茂子さんに話を伺った。

五戸若茂子さん

「従来のデザートブッフェは、<いちごフェア>など食材に頼ったものが一般的でした。もっと違うアプローチはできないか、味だけではない“経験”を提供したいという思いから、ヒルトン東京では、ストーリー性のあるテーマを、デザートとデコレーションで表現しています」
今回のテーマでひときわユニークなのが、魔法によって王子と結ばれるいわゆるシンデレラストーリーを再現した『永遠のシンデレラ』とは別に、もう一つのテーマが用意されている点。『魔法はいらない!』と名付けられたこのエリアでは、シンデレラが乗り込むのは、カボチャの馬車ではなく「smart」だ。「魔法の助けを借りることなく、自分の力で王子様を手に入れる現代のシンデレラの乗り物は何かと考えた時、真っ先にsmartが浮かびました。学生時代、パリの街角で見た姿に衝撃を受けて以来ずっと、smartは私の憧れの車。コロンと愛らしいフォルムやカラフルなカラーバリエーションは、スイーツとの相性も抜群。まさにsmartだからこそ実現できた企画でした。今回のコラボレーションが実現したことで、デザートブッフェの可能性も広がった気がします」

今回のフェアには、子供連れの姿も多い。「小さな女の子たちが、目をキラキラさせて喜んでくださっている姿を見ると、ほんとうにうれしいです」と五戸さん。未来のシンデレラたちの記憶にも、smartが憧れの車として刻まれたに違いない。

なお、会期中はヒルトン東京正面玄関を入ったスペースに、華やかなシンデレラモチーフのイラストが描かれ、スワロフスキーに彩られたsmartが。世界に一台だけのsmartは一見の価値あり。

ヒルトン東京とsmartがデザートブッフェでコラボ

Spot information

ヒルトン東京
1階「マーブルラウンジ」

ADDRESS 東京都新宿区西新宿6-6-2
TEL 03-3344-5111
※レストラン予約受付時間 10:00~21:00


開催期間:2017年11月1日~12月25日
営業時間:14:30~17:30
料金:お一人さま ¥3,800(お子さま ¥2,400)
   土・日曜、祝日 ¥3,920(お子さま ¥2,450)
   消費税・サービス料別

また、本ブッフェご利用者に、smartを2日間借りることができる「smart特別乗車チケット」を配布中。車両の貸出場所はMercedes me Tokyoで、もちろん通常の試乗も可能。詳細は下記URLからご確認を。
http://www.mercedesme.jp/news/tokyo/event/001763.html

色とりどりのスイーツが並ぶブッフェ台には、カボチャのタイヤを履いてドレスアップしたsmartの姿が。絵本の中では馬車を引く馬として活躍するはずのネズミたちも、このストーリーでは出番なし。
全30種類のデザートをプロデュースした、エグゼクティブペストリーシェフの播田 修さん(右)。中央のシンデレラ城は、アシスタントエグゼクティブペストリーシェフの鈴木 崇さん(左)が作成。メニューから空間デコレーションまで、スタッフ一丸となって作り上げる。
女性の憧れであるシンデレラの物語を忠実に再現した『永遠のシンデレラ』エリア。ホワイト×シルバーを基調に、幸せなマリアージュよ、幾久しく続け!というおまじない“サムシングブルー”がアクセントとして華やかに空間を彩る。
smartにインスパイアされたスイーツ「スマート・バイツ」。さまざまなフルーツのムースケーキを白のグラサージュでコーティング。サクサクのクッキー生地の食感とともに、口の中でカラフルな味の魔法が広がる。
自らsmartを駆って王子様を迎えに行く、現代のシンデレラガールをイメージした『魔法はいらない!』エリア。猫脚バスタブやドレッサーなど、自分磨きに余念のないシンデレラの部屋をイメージした演出も。
ブッフェのテーマに合わせ、おしゃれして訪れる女性たちも多い。ラインストーンをちりばめたカボチャのポップスティックやティアラなど、“インスタ映え”グッズが用意され、ロマンティックな気分を盛り上げる。
一列で螺旋階段を登るsmartのモデルカー。ユニークな発想から生まれるデコレーションも、すべて見逃せない。

関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST

Drive

Drive