
「メルセデス・ベンツ アート・スコープ」とは
アーティスト・イン・レジデンスの体験による現代美術を担うアーティストの育成と、日欧の国際交流を目的とした活動。1991年に「アート・スコープ」の名で始まり、2003年からは原美術館とのパートナーシップが始動。2015年に名称を「メルセデス・ベンツ アート・スコープ」に変更し、プログラムの見直しを図った。今回の『メルセデス・ベンツ アート・スコープ 2015-2017 – 漂泊する想像力』は直近の派遣・招聘アーティストに加え、ゲストとして「アート・スコープ」参加以後もキャリアを積み重ねている作家も加わり、四半世紀を超えて継続する本プログラムの歴史と変遷を検証できる展覧会。会期は8月27日(日)までとなっている。
アーティストと作品
参加作家は2015年にドイツから日本に招聘したメンヤ・ステヴェンソン、2016年に日本からドイツへ派遣した泉太郎、招待出品作家の佐藤時啓。カメラを持って街へ出て、それぞれが本展のために制作した新作を発表する、東京/ベルリンを漂泊するアーティストの想像力と、三者三様の世界をご鑑賞ください。

佐藤時啓「An hour exposure 2017 Tokyo-Akihabara」2017年 写真

メンヤ・ステヴェンソン「I would like to be come cat」2017年 写真 70×100cm

泉太郎「溶けたソルベの足跡」2017年 ミクストメディア 撮影:木奥恵三
※作品の著作権は各アーティストに帰属します。
会期 2017年5月27日(土)~8月27日(日)
主催 メルセデス・ベンツ日本株式会社/原美術館
会場 原美術館 東京都品川区北品川4-7-25
開館時間 11:00~17:00(水曜は20:00まで。入館は閉館時刻の30分前まで)
休館日 月曜日(祝日にあたる7月17日は開館)、7月18日
企画協力/レジデンス・プログラム NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]
原美術館 オフィシャルサイト
NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト] オフィシャルサイト
本展覧会のロゴを施したVクラスで無料送迎
開催期間中の土日・祝日は、原美術館と品川駅の間を無料送迎シャトルが運行。特別に本展ロゴを施したVクラスが使用される。
- 品川駅(高輪口)発
- 11:00/11:45/12:30/13:15/14:00/14:35/15:00/15:45/16:20
- 原美術館発
- 11:25/12:10/12:55/13:40/14:15/14:50/15:25/16:00/16:40/17:05
- 品川駅シャトル便乗り場(高輪口)
-
ABOUT CAR
V 220 d AVANTGARDE Extra-long
圧倒的なプレミアム感を備えて生まれ変わったメルセデス・ベンツのミニバン。最大乗車定員は7名です。全長5,380mm の大きなボディに、最大5,500 リットルのラゲッジ容量を誇ります。パワートレインは2.2 リッター直列4 気筒BlueTEC エンジンを搭載し、力強い走りと高い静粛性による快適なドライブをお楽しみ頂けます。