Drive > Test Drive > C-Classroom改め、MerC はじめます!

C-Classroom改め、MerC はじめます!

photo:Etsuko Murakami words:Manabu Kawaguchi

メルセデスを知り尽くした自動車ジャーナリスト、河口まなぶさんがナビゲートする新たなコミュニティ。

MerCって、なんて読むの?

皆さんこんにちは! ナビゲーターの河口まなぶです。これまで3年間に渡って展開してきた「C-Classroom」は、本日4月19日から「MerC」という名の新たなコミュニティへ進化いたします!

その前にまず、「MerC」って何て読むの? と思う方も多いかもしれません。メルシー? それも良いかもですね。これは「メルク」と呼んでいただきたく思います!

メルクというのは、「Mercedes-Benz」を省略した言い方で、海外ではこのように言われることがあります。また、それだけでなく今回この名前を使うにあたって、「MerC」の「C」をあえて大文字で記しています。これは「C」が、コミュニティやクラブを連想させる文字だから。そういった意味を込めて、この名前をつけてみました。あ、Cクラスの「C」でもありますが(笑)。それに「C」はコンテンツ(Contents)、の頭文字でもありますね。

ということで「MerC」では、メルセデス・ベンツに関するコンテンツを発信しつつ、皆さんと一緒に様々に愉しむことができるコミュニティやクラブを目指そう! と思います。

河口まなぶ

コンテンツを発信するだけでなく、リアルなイベントも!

「C-Classroom」のときは、Cクラスに関する様々を愉しんできましたが、今後はメルセデス・ベンツに関する様々…つまり全車種をカバーするのはもちろん、メルセデス・ベンツの取り組みについてあれやこれやと発信していきます。

例えば新たなモデルが登場したら、どこよりもいち早く紹介するのはもちろん、通常のメディアとは異なる視点でも取り上げていこうと考えています。

また「C-Classroom」でもミーティングやワークショップ、モーターショーガイドツアーなどもおこなってきましたが、これももちろん継続。さらに、そのときそのときに応じてユニークなリアルイベントや新たな取り組みも企画しますので乞うご期待!

それでは皆さん、「MerC」をよろしくお願いいたします^_^

PROFILE

河口まなぶ/Manabu Kawaguchi

河口まなぶ

1970年5月9日茨城県生まれ、AB型。日大芸術学部文芸学科卒業後、自動車雑誌アルバイトを経てフリーの自動車ジャーナリストに。 1997年よりA.J.A.J(日本自動車ジャーナリスト協会)会員、2009-2011年A.J.A.J理事。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員を2002-2003年度より連続して現在まで務める。

関連キーワード

Share on:

RECENT POST

Drive

Drive