Drive > Event > 6月3日(土)開催 Mercedes-Benz Driving Academy

6月3日(土)開催 Mercedes-Benz Driving Academy

[日  時] 2017年6月3日(土) 9:30~16:00(予定)
[開催地] 中山サーキット(岡山県)

お客様ご自身のクルマでメルセデス・ベンツの走行・安全性能を体感できるイベント「Mercedes-Benz Driving Academy」を6月3日(土)中山サーキット(岡山県和気郡)にて開催いたします。 モータージャーナリストの河口まなぶさんをチーフインストラクターにお迎えし、メルセデス・ベンツの走行・安全性能を体験していただくプログラムや、新型Eクラスを使った先進技術のデモンストレーションなどのプログラムをご用意しております。 日常の運転では体感できないメルセデスの走行・安全性能をご自身のクルマで体感してみませんか。 今回は初の西日本での開催です。この機会に奮ってご参加ください。
 

イベント概要

日時
2017年 6月3日(土) 9:30~16:00(予定)

※時間は変更になる場合があります。

開催地
中山サーキット(〒709-0432 岡山県和気郡和気町大中山751)

アクセス:http://www.nakayama-circuit.com/

プログラム内容

・セーフティブリーフィング(座学):正しいドライビングポジションやメルセデスの安全性能についての講義

・機能体験プログラム:フルブレーキング、スラローム走行、コーナリング体験

・先導付サーキット走行:インストラクター先導によるサーキット体験走行

・AMG レーシングタクシー:インストラクターの運転によるMercedes-AMG 同乗試乗

※プログラムはサーキット走行初心者の方向けのものになります。

参加資格
メルセデス・ベンツを所有されている方及びご同伴者様
(普通自動車免許をお持ちの18歳以上の方対象)
参加誓約書に同意いただける方

※過去に実施した「Mercedes-Benz Driving Academy」にご参加いただいた方は、ご参加いただけませんので予めご了承ください。

使用車両
ご自身で所有されているメルセデス・ベンツ
(参加するご本人様名義の車両をお持ち込みいただきます)

※モデルによっては一部のプログラムへのご参加をお断りする場合があります。

※1986年以前に販売されたモデルはご参加をお断りする場合がございます。事前に使用予定車両を「Mercedes-Benz Driving Academy」事務局までお問合せください。

※イベント当日の車検で車両に不備が確認され、その場での整備対応(修理など)ができない場合など、運営事務局で走行不可と判断した場合は、走行プログラムには参加できません。

※違法改造や足回りの改造を施していないナンバー付き一般乗用車に限ります。

※法人登録の車両は、別途確認が必要となります。

参加費用
30,000円(昼食含む/消費税込み)

※同伴者の方は別途5,000円いただきます。(昼食含む/消費税込み)

※同伴者の方は助手席、あるいは後部座席への同乗が可能です。

※お申し込み確定後のご返金はいたしかねますので、ご了承ください。

推奨事項
イベントの事前・事後にメルセデス・ベンツ正規販売店にて「メルセデス・セーフティ・チェック」を受けていただくことを推奨します。(お客様負担、各1万円前後、点検時間約50分)
ただし、事前点検は当日の走行を保証するものではありません。
詳しくは、メルセデス・ベンツ正規販売店までお問い合わせください。
募集人数
メルセデス・ベンツオーナー/40名
※お申し込み多数の場合は抽選となります。

 

お申し込みについて

お申し込み期間
4月26日(水) 24:00まで
お申し込み方法
FAX

※お申し込み多数の場合は抽選となります。

当選通知
当選のご連絡は申込締切後、5月8日(月)までに順次お電話にて行います。
落選の方へのご連絡は行いませんので、ご了承ください。
ご当選された方にのみ、後日、事務局より「振込依頼書」を送付させていただきます。

※Mercedes meユーザーの方は、ご登録いただいている住所宛に発送させていただきます。

 

お申し込み方法


募集受付は終了しました。
<Mercedes-Benz Driving Academy 事務局> FAX: 03-6264-3891

 

ご注意事項

※当日は、有効な運転免許証をご持参いただくようお願いいたします。

※お客様が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判断した場合は、ご参加をお断りいたします。

※イベント当日の車検で車両に不備が確認され、その場での整備対応(修理など)ができない場合など、運営事務局で走行不可と判断した場合は、走行プログラムには参加できませんので、あらかじめご了承ください。

※違法改造や改造車両(足回りの改造や大音量マフラー交換を含む)など、イベント当日の事前点検で、安全性を損なう恐れがあると判断された場合は、走行をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

※小さいお子様を預ける施設はございませんので、18歳未満の方はご遠慮ください(ただし、保護者の方が常に帯同される場合は、お連れいただいても構いませんが、ご観覧のみとなります。ピット、各コース、サーキットへのご入場はご遠慮いただきますので、あらかじめご了承ください)。

※お申し込み手続きに、保険契約は含まれておりません。本イベントのように、サーキットでお車を使用する際の保険の適応範囲につきましては、必ずご自身でご加入の保険会社に事前にご確認・ご相談ください。

※メルセデス・ベンツ日本の広報活動において、公式ホームページやパンフレットなどに、ご参加の皆様の写真を掲載する場合があります。本イベントに参加されることで、写真掲載の許諾をいただいたものとします。あらかじめご了承ください。

※雑誌社などのプレス取材があります。お客様を撮影するわけではありませんが、写り込んでしまう場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※詳しくはメルセデス・ベンツ正規販売店、またはセールススタッフまでお問い合わせください。


本イベントに関するお問い合わせ

「Mercedes-Benz Driving Academy 事務局」 (株式会社zenplus内)

tel.03-6264-3892(10:00~18:00/土・日・祝日はお休みです)


関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST

Drive

Drive

Drive