2016年11月17日、富士スピードウェイを舞台に5回目となるMercedes-AMG GTオーナー様限定のサーキット走行会「AMG GT Driving Club」が開催されました。
今回もアドバイザーには、SUPER GTドライバーである黒澤 治樹選手と平中 克幸選手、モータージャーナリスト黒澤 元治さんをお迎えし、サーキット走行が初めての方でも安心して走行いただけるよう、様々なプログラムが実施されました。
さらに今回も、GT/GT Sオーナー様のご友人も参加いただける「ご紹介体験プログラム」も実施し、オーナー様だけでなく、ご購入を検討されている皆さまにもMercedes-AMG GTのポテンシャルを体感いただきました。
Program 01. 受付・車両点検
富士スピードウェイのパドックへ、全国からMercedes-AMG GTのオーナー様が集まります。受付を済ませて、走行前の車両点検を受けます。サーキット走行に備えてタイヤ空気圧、ブレーキパッドの厚さ、オイル類の量などをプロの目でチェックしました。

Program 02. 黒澤元治さんによるドライビングメカニズム講義
ピットビル内のクリスタルルームでは、開会式につづき「ドライビングメカニズム」の講義を受けていただきます。
モータージャーナリスト黒澤 元治さんに、「スポーツドライビング」という理論について詳しく解説していただきました。黒澤さんご自身の経験談も交えた講義に、参加者の皆さんは真剣な眼差しで集中して耳を傾けていらっしゃいました。

Program 03. 直線ブレーキ&スラローム走行トレーニング
講義のあとは、ドライビングトレーニングの会場に移動します。
まずは軽い準備運動をして、ドライビングに必要な筋肉を中心に全身をほぐします。
つづいて、正しいドライビングポジションについて講習を受けました。クイックなステアリング操作や、ペダルを一番奥まできっちりと踏めるよう、肘や膝が伸び切らず余裕がある位置にシートを調整します。

平中選手のデモ走行と、黒澤選手の説明で、直線ブレーキのトレーニングに入ります。
設定速度まで加速して、目印のパイロンの位置でフルブレーキ。指定された範囲内で完全停止できれば合格です。
設定速度を徐々に上げて、何度もトレーニングしました。

次はスラローム走行のトレーニング。等間隔に配置されたパイロンの間を、リズムよく縫うように走ります。
このトレーニングは、ステアリング操作だけでなく、視線を先に置く練習でもあります。サーキット走行では、できるだけ早くコース状況を察知し、瞬時に判断しながら走行する必要があります。そのために、少し先のパイロンを見ながら走行できるようトレーニングを繰り返しました。

Program 04. レーシングコース走行前ブリーフィング
アドバイザーと一緒にランチをとったあとは、レーシングコース走行前のブリーフィングが開かれました。
富士スピードウェイのレーシングラインや、第1コーナーやダンロップコーナーなどの攻略が難しいコーナーについて詳しく説明がありました。ブレーキングのポイントやクリッピングポイントを、アドバイザーの走りを参考にして覚え込みましょう。 その他にもピットアウト時の走行手順や、先導走行の方法などの説明があり、サーキット走行が初めての方にも事故なく、安全な走行ができるよう注意事項を確認しました。

Program 05. レーシングコース先導走行
アドバイザーの先導で、パドックからピットロードへ進入し、いよいよレーシングコースを走行します。
Mercedes-AMG GTが一列に並び、エクゾーストを響かせて次々と第1コーナーに向かっていきます。
アドバイザーに追従して走行し、ブリーフィングで確認したレーシングラインやブレーキングポイントを、周回を重ねながら覚え込みました。

ピットでの休憩をはさみながら、レーシングコース走行を体験していただきます。
先導する黒澤選手と平中選手という現役SUPER GTドライバーの走行ラインやブレーキタイミングを見ながら、ご自身でステアリングを握りサーキットを疾走する。それが、この走行会の一番の魅力です。
インターバルでは参加された皆さま同士で難しいコーナーのクリッピングポイントを確認しあったり、複合コーナーのライン取りなど、情報交換が盛んに行なわれていたのも印象的でした。

Program 06. 個別アドバイス&閉会式
走行プログラム終了後は、一日を振り返って、アドバイザーからの個別アドバイスが行われます。次回のサーキット走行での目標など、ドライビングテクニック向上のために、一人ひとりに具体的なアドバイスが行われます。
参加された皆さまからはサーキット走行を通じてMercedes-AMG GTのパフォーマンスを改めて体感いただき、「もっとサーキットを走りたくなった!」と感想が聞かれました。
アドバイザーから修了証が渡され走行会は閉会しました。
ご参加いただいた皆さま、お疲れ様でした!
Mercedes-AMG GTオーナー様向けサーキット走行会「AMG GT Driving Club」は、2017年も開催予定です。
ぜひお楽しみに!