僕にとっては“クルマ=メルセデス”です
「うわっ、気持ちいい!なんですかこれ! 電気自動車は初体験なんですけど、とてもスムーズな走り。これはすごいですよ、本当に」。2021年春、メルセデス・ベンツが発表した最新の100%電気自動車EQAのハンドルを握ったISSAさんは、感嘆の声をあげた。興奮冷めやらぬ様子の彼は、クルマから降りるとその外観にも熱い視線を送る。「まず足回りがカッコいいですね。特にホイールのデザインが気に入りました。フロントマスクの穴のないグリルも最高ですね。滑らかな流線形なのにSUVというところも素晴らしい。EQAのデザインには、今までのメルセデスとは一味違った魅力がたっぷりですね」

EQAに大いなる感銘を受けたというISSAさん。実はメルセデスとの関係は長年に及ぶという。「僕、免許を取ってからメルセデスにしか乗ったことがないんです。というのも、子どもの頃に父親がずっとメルセデスに乗っていて。車種が変わってもいつもクルマに付いているスリーポインテッド・スターに憧れがありました。頑張ったらコイツに乗れるんだって子どもながらに思ったんでしょうね。自分で買えるようになったら、絶対にメルセデスに乗ろうと心に決めていたんです。僕にとっては、“クルマ=メルセデス”なんですよ」
“サステナブル”がキーワードな今、環境性能はクルマ選びの最重要ポイント

ISSAさんは、初めてメルセデスに乗った時の感動を、今でも覚えているという。「昔からステーションワゴンが好きで。20歳になる前に初めて手に入れたメルセデスは、カクカクとした形が好みだった92年型の300TEというワゴンでした。ハンドルやアクセルに適度な重みがあって、まさに運転しているという実感が得られるクルマでしたね。高速道路でスピードを上げた時に感じた、路面に吸い付くように安定するフィーリングに感激しました。それからは、EクラスやML、SLなどに乗り換えました。今年の7月には、Eクラスのステーションワゴンが納車される予定なんです! 外装はAMGラインにして、環境を考えてクリーンディーゼルの E 220 dに決めました。でも実は電気自動車のEQCも検討していたんです。どっちを選ぶか、すごく迷いましたけどね(笑)」

今までさまざまなスタイルのメルセデスを乗り継いできたISSAさんだからか、EQAも愛車のようにスムーズに操作していた。「うれしいのは、普通のエンジン車から乗り換えても違和感なく運転できることですね。気軽に乗り換えられるのに、運転すると電気自動車ならではのフィーリングが味わえる。そこが良くできているなと感心しました。特に驚いたのは、アクセルを踏んだ時の滑らかな発進と、軽快な加速です。どこまでも走って行きたくなるような運転の楽しさを感じました。今後、持続可能な社会にシフトしていくなかで、環境に良いというのは当たり前な感覚になると思うので、その点も含めて電気自動車であるEQAは現代に求められている一台ですね」
ドライブは僕の生活にとってかけがえのない時間

家族旅行から買い物、あるいはゴルフに行くときなど、さまざまな用途でクルマを運転する自身にとって、ドライブは特別な時間の過ごし方なのだとか。「完全にひとりになれる空間って、生活の中でなかなかないじゃないですか。だから曲を作る時に、夜中にクルマを走らせて夜景がきれいな場所に行ったり、駐車してゆっくり考えごとをするとアイデアがひらめくことも。あと、クルマの中で歌うこともたまにありますね。大声で熱唱して、信号待ちで気づいたら窓が開けっ放しだったという恥ずかしい思いをしたことがあります(笑)」
クルマがある生活を大いに楽しんでいるISSAさんだが、EQAはどのようなシーンで使いたいだろうか。「やっぱり大好きなゴルフに行きたいですね。こんなに気持ちよく走るから、ゴルフ場に向かうドライブはテンションが上がりそう! MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)に話しかけるだけでカーナビやオーディオを操作できるし、なにより運転を支援してくれる最新機能(アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック)が搭載されているので、疲れているゴルフからの帰り道でも安心ですね」

最後に、EQAについて「短い時間のドライブでしたが、静粛性や乗り心地の良さなど、長距離を運転しても疲れないことが想像できました。ずっとメルセデスに乗ってきたのは、快適さと安心感に魅力を感じるからという理由が大きかったのですが、EQAは、そうした特長がさらに磨き上げられたようですね。この先メルセデスから生み出される次世代のクルマが本当に楽しみになりましたよ」と語った。
初めて電気自動車に乗車したISSAさん。減速時にエネルギーを蓄える回生ブレーキの仕組みについて興味津々の様子で試す姿が印象的だった。この春、「DA PUMP」がリリースしたシングル『Dream on the street』は、オリコン初登場1位を記録。新しいものに対して積極的にチャレンジする姿勢が、長きにわたってトップアーティストの座をキープできる秘訣なのだろう。後編では、休日の楽しみだというゴルフをプレーする姿を紹介。その醍醐味やゴルフシーンにおけるクルマの使い方について訊いていく。
PROFILE
ISSA

1978年、沖縄県生まれ。ダンス&ヴォーカルグループ「DA PUMP」でリーダーとヴォーカルを担当する。1996年に同グループを結成し、翌年にはシングル『Feelin’Good~It’s PARADISE~』でデビュー。1998年より5年連続でNHK紅白歌合戦に出場。2018年には、シングル『U.S.A.』が空前の大ヒット。さらに、2021年3月にリリースしたシングル『Dream on the street』は、自身初となるオリコン週間シングルランキング1位を獲得した。

DA PUMP OFFICIAL WEBSITE「Dream on the street」
https://dapump.jp/discography/detail.php?id=1018011
ABOUT CAR
EQA 250
持続可能なクルマ社会を実現するために、メルセデス・ベンツが新たに立ち上げた電気自動車ブランド「メルセデスEQ」。EQAは、メルセデスの100%電気自動車であるEQCに続く第2弾となる、小型電動SUV。排熱のための網目がないブラックパネルグリルやテールライトがシームレスに繋がった背面など、先進的なデザインを纏う。機能面では、電気自動車ならではの高い静粛性に加え、メルセデスの特長である高度な操縦安定性、品質などをさらに高いレベルで実現。ドライバーの安全運転を支援するサポートシステム、レーダーセーフティパッケージを標準装備する。
【ISSAさん着用アイテム】※全て税込価格
<クルマとのスタイリング>
ジャケット¥57,200、トップス¥52,800、インナー¥16,500、パンツ¥36,300、シューズ¥57,200、サンバイザー¥14,300、サングラス¥36,300(全てMARK & LONA)、その他スタイリスト私物
<ゴルフプレー時のスタイリング>
ポロシャツ¥31,900、インナー¥16,500、パンツ¥44,000、ソックス¥3,080、シューズ¥62,700、サンバイザー¥14,300(全てMARK & LONA)
<お問い合わせ先>
MARK & LONA 表参道ヒルズ店
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3
03-5771-0967