Sports > GOLF

メルセデス・サポート選手、香妻琴乃プロが語る、今季にかける思い

words: Masashi Takamura

メルセデス・ベンツがサポートする女子プロゴルファー、香妻琴乃さん。いよいよ開始したシーズンへの意気込みと、彼女の活動を縁の下で支えるスタイリッシュなSUVモデルのGLCについて、練習の合間にオンラインにて話を伺った。

シーズン再開に感謝しながら
一試合一試合、全力を注ぐ

今年は6月からのスタートとなったJLPGAトーナメントは、20年度と21年度を複合して1シーズンとする、史上最長のものに。去る6月末には初戦がスタートし、ゴルフファンにとっても楽しみな季節が再開した。

今シーズンの注目選手としてピックアップしたいのが、香妻琴乃選手。2018年にツアー初勝利をおさめて、人気も上昇。今シーズンに向けて、改めてその意気込みを語ってもらった。

「まずは、この状況下でも大会を開催できるよう調整してくださった主催者・大会関係者の皆様へ感謝します。中止にならなかった喜びはひとしお。ゴルファーとしては、少しでもいいプレーをするということで、声援に応えていきたいです。自分に関しては、今季は出場できる試合が限られてしまっているので、そのぶん一試合にかける思いも強い。今シーズンの戦い方がどうなるかは、始まってみないとわかりません。ですが、どのタイミングで試合が実施されてもいいように、常にベストなコンディションでいられるよう、普段どおりを心がけています」

例年と異なる状況に、戸惑いはなかったと言えば嘘になるだろうが、本人は、変わらぬ集中ができているという。それでも、自粛期間は活動しにくかったのではないだろうか。

「その時期に特別なメニューを組んだりはしませんでした。本当に普段どおり。ラウンドは常に回るようにして、トレーニングも欠かさずに。自分のペースで練習ができています。コンディションについては、中断期間に試合がなかったぶん、腰に負担をかけずにトレーニングできたのが大きかったですね。このところ、怪我が出ていないのはいい兆候。今シーズンは長い戦いになるので、それに対応できるよう筋力アップなどにも取り組んでいます。この時期のストレスを強いてあげれば、今ハマっているホットヨガに通えていないことくらいですかね(笑)」

メルセデス・サポート選手、香妻琴乃プロが語る、今季にかける思い

2018年9月16日に開催された「マンシングウェアレディース東海クラシック」にてツアー初優勝

出場試合数が限られるなかで、最大限自身の力を出す。淡々と語る姿には、おのずと期待も高まってくる。

「もちろん、今シーズンいちばん残したい結果は、ツアー二勝目です。私自身、長年、メルセデスさんからのサポートを受けて、お世話になっていますので、結果として、いい姿を見せたい思いが強い。また、メルセデス・ランキングも上位を目指したいですが、こればかりは各項目のポイント評価なので、一試合一試合の積み重ねが大事。とにかく、いいシーズンが過ごせれば結果としてついてくると思うので、まずは、目の前の試合に集中したいです」

GLCはリラックス&集中ができる
大好きなプライベート空間

メルセデス・サポート選手、香妻琴乃プロが語る、今季へ懸ける思い

香妻選手をサポートするクルマ、GLC 300 4MATIC ※画像は欧州仕様車となります。

ツアー参戦やゴルフ場への練習など、ゴルファーにとってクルマでの長距離移動はつきもの。香妻選手が愛用するのは、メルセデスのGLCだ。クルマが大好きだという彼女が最初に挙げてくれた愛車のお気に入りの機能が、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(自動再発進機能付)&アクティブステアリングアシストという。

「ほかのクルマに比べて、運転後の疲労感がまったく違うように感じます。ステアリングに手を添えているだけで、高速道路での運転や渋滞時に適切な車間をキープしてくれるので、腕にかかる負担が少なくて、本当に“サポートされているな”と実感しています(笑)。ゴルファーにとって腕が楽なのが何よりうれしいです。メルセデスならば、2、3時間は平気で運転できます」

ドライビングが日常となっている香妻さん。移動時間もけっして短くないだけに、車内での過ごし方も大事にしている模様だ。

「気分に合わせていろいろな音楽を聞きます。ゴルファーの朝は早いので、目覚める意味でもお気に入りのBLACKPINKやKing-Gnuなどを聞いて、テンションを上げています。試合前は、特にノリがいい音楽をかけますね(笑)。アンビエントライトを気分に合わせて、ブルーやピンクなどに変えて楽しめる。これもかなり気に入っています。メルセデスのクルマは、乗っていてリラックスできるんです。もちろん運転に注意は払うんですが、過度な負担を感じないのが魅力。自宅にいても、部屋で閉じこもって何かに没頭する、集中する、というふうには過ごさないので、一人で集中するプライベート空間としても活用していますね。クルマの中だと、ゴルフについても自分の考えを整理するなど、改めて自分と向き合える。車内でひとり過ごす時間も結構好きです」

運転自体も好きな香妻さんが、かつて訪れたなかで印象的だったのは日光へのドライブだという。

「日光のいろは坂は最高でしたね。前後にクルマもなく空いていたというのもあって、雄大な景色はもちろんなんですが、カーブのステアリングやアクセルワークなど、クルマの運転そのものも楽しみました」

シーズンが始まると多忙となるために、主にトーナメントやゴルフシーンでの使用がメインになる香妻さん。それでも、休暇が取れて自由な移動ができるようになったら、ぜひ、訪れてみたい場所があるのだそう。

「九十九里なんかにある海辺の浜焼きを食べに、一度は訪れたいですね(笑)」

クルマの中で実践するリラックスと集中。日々の積み重ねを大切にするアスリートだからこそ、クルマとの上手な付き合い方ができているように感じられる。

最後に、ファンに向けたメッセージをいただいた。

「ギャラリーやファンの皆様にお会いできないぶん、メディアで報じられるような、好成績を残していきたいと思います。まずは、ツアー二勝目を目指します。応援よろしくお願いします」

PROFILE

香妻琴乃/Kotono Kozuma

香妻琴乃/Kotono Kozuma

プロゴルファー。鹿児島県出身。2009、10年とナショナルチームに選抜されるなどアマチュアで頭角を現す。2011年にプロ入り。2013年にはステップアップツアー優勝。2018年には全米女子オープンに出場。同年、念願のツアー初優勝を果たす。

 

ABOUT CAR

GLC 300 4MATIC

洗練されたエクステリアながら、オフロード走行も可能。アクティブなライフスタイルをサポートする、メルセデス屈指の人気を誇るSUV。対話型インフォテインメントシステムMBUXも搭載。※画像は欧州仕様車となります。

関連キーワード

Share on:

RECENT POST

Drive

Drive

Drive