Hobby > FASHION > 彼と彼女のドライビングシューズ

彼と彼女のドライビングシューズ

photo:Masayuki Shimizu
styling : Seiichi Ito
words:Yusuke Osumi

的確にペダルの操作ができ、タウンユースとしても魅力的なシューズを紹介する。

常に周辺を確認しながら、ステアリングとペダル操作を行うクルマの運転には、かなりの注意力と集中力が必要だ。特に長時間運転は脳の緊張状態が続くため、自覚症状が少ない精神疲労をどんどんため込んでしまうといわれている。ドライバーのコンディションが悪くなれば、先の操作が段々と乱れてきてしまい、思いがけない事故を引き起こしかねない。ミスを未然に防ぐため、車体を的確にコントロールしドライブをより良いものにするために重要なことのひとつがシューズ選びだといえる。

クルマの運転に相応しいシューズとはどんなものか。まず、メルセデスのほとんどのモデルに採用されているステンレスペダルをきちんとグリップするために、アウトソールにラバーが採用されているものを選びたい。アウトソールの薄さも大切だ。例えば、ブーツなどの場合、重みによって踏み変えの動きが鈍くなるのと同時に、ペダルを踏んでいる感覚が足裏に伝わりにくくなってしまう。そうなると力の入れ具合がわかりにくくなり、時に深く踏み込んでしまったりする。さらに、足首がフリーになるローカットのものがベターである。運転時の足の位置を想像して欲しい。おそらく多くの方が、床につけた踵を支点に、足を上下させながらペダルを操っていると思う。つまり、ハイカットのシューズは足首を締めつけるため、この上下運動がし辛くなるのだ。

ただ、以上を考えながらシューズを選ぶということは、あまりないかもしれない。多くの一般的なドライバーにとってのシューズは日常で身に着けるファッションの一部であって、運転を優先したものではないはずだ。運転専用のシューズを車内に常備しておくのも良いし、ベストなのは、普段のスタイルに合わせられるタウンユースの靴としての顔をもち、かつ機能性が高いシューズを選ぶことだろう。今回紹介するのは、そういったものの好例だ。各ブランド、メンズとレディースをピックアップしたので、是非ともペアで揃えて楽しんで頂きたい。

(クレジット)
MEN:ニットセーター ¥78,840、ベルト ¥57,240、レザーブレスレット ¥31,320、シャツ(参考商品)、デニムパンツ(参考商品)、キーリング ¥25,920 WOMEN:シューズ(ゴンミーニ ダブルT) ¥82,080/以上トッズ(トッズ・ジャパン tel.0120-102-578)

For WOMEN 01
ドライビングシューズの定番であり、イタリアのレザーブランド、トッズのルーツとなるアイコンシューズ、ゴンミーニ。アウトソールは100個以上のラバーの突起で緻密に構成されており、それらによってペダルをしっかりとグリップすることができる。上品なエナメルとキルティングのコンビネーションがフェミニンな印象を引き立て、アッパーにあしらわれた優しいゴールドのダブルTのバックルがトッズであることを主張する。シューズ(ゴンミーニ ダブルT) ¥82,080/トッズ(トッズ・ジャパン tel.0120-102-578)
For MEN 01
海のような深い青みをもつ、オデッセイ ブルーと呼ばれるカラーのゴンミーニ。ステッチとアッパーが同系色でシンプルにまとめられており、ホワイトデニムなどの軽やかなパンツと相性が良い。ウィメンズ、メンズ共にインソールのクッション性が高く、使っていくごとに足裏に馴染んでいくのも特徴。デニムパンツ(参考商品)、シューズ(ゴンミーニ ダブルT) ¥78,840 /以上トッズ(トッズ・ジャパン tel.0120-102-578)
For WOMEN 02
フレンチトラッドにおける代表的なシューズブランド、ジェイエムウエストンからは同ブランドのシンボルであるル・モックを紹介したい。アッパーにコードバンなどの硬い皮革を採用しているローファーが多いなか、こちらの皮は柔らかく、履き出した瞬間から足を優しく包み込んでくれる。美しいペパーミントグリーンは、濃いインディゴブルーのスカートやワンピースと合わせればより映える。ドライビングユース、タウンユース、両方で活躍すること請け合いだ。シューズ(Le Moc) ¥86,400/ジェイエムウエストン(ジェイエムウエストン 青山店 tel.03-6805-1691) デニムワンピース¥38,880/メゾン キツネ(メゾン キツネ カスタマーセンター tel.0120-667-588)
For MEN 02
男性用におすすめしたいジェイエムウエストンのル・モックは汎用性が高く、爽やかなオフホワイトのもの。ウィメンズ、メンズ共にアウトソールはラバーとレザーのハイブリッドになっており、負荷がかかる足裏の一部分と踵にラバーが用いられている。長時間の運転でも疲れにくい履き心地が魅力だ。シューズ(Le Moc) ¥86,400/ジェイエムウエストン(ジェイエムウエストン 青山店 tel.03-6805-1691) カーディガン¥41,040、シャツ¥29,160、パンツ¥38,880/以上メゾン キツネ(メゾン キツネ カスタマーセンター tel.0120-667-588)
For WOMEN 03
スイスのシューズブランドとして1851年に創業されたバリー。秋冬の新作はBのツイストロックが特徴的なモクシーシリーズだ。今季のコレクションテーマに合わせ、スタッズとタータンチェックが大胆にあしらわれたモクシーと、同柄のスリッポンが登場した。このスリッポンの特徴は薄いソール、柔らかなヒールカップ。運転のしやすさも抜群だ。シューズ(Janelle-T) ¥81,000、シャツ ¥135,000、パンツ ¥92,880、ハンドバッグ ¥210,600/以上バリー(バリー 銀座店 tel.03-6264-5471)
For MEN 03
バリーの証である赤と白のストラップ、ウィメンズとリンクするバックルがさりげなく飾られたキルトローファー。一見、トラディショナルな印象だが、ウィメンズと同じくヒールカップが柔らかい一枚皮になっており、アウトソールはオールラバーで的確なペダル操作が可能。つなぎ目が限りなく少ない贅沢なローファーだ。スラックスではなく、ややオーバーサイズのレザーパンツを合わせ、動きやすさを考慮したスタイリングに仕立てた。シューズ(WELKY) ¥89,640、ブルゾン ¥162,000、ニット ¥113,400(参考価格)、レザーパンツ ¥259,200、バッグ ¥102,600/以上バリー(バリー 銀座店 tel. 03-6264-5471)
新しいユースカルチャーが興隆した70年代のアメリカ・ニューヨークをイメージソースに、様々なモチーフを現代的にアレンジした、エキゾチックで華やかな2017年秋冬のバリーのコレクション。硬質なメルセデスのボディを鮮やかに彩る。
For WOMEN 04
最後は、洗練されたデザインに最新テクノロジーを備えることで履き心地を向上させた様々なシューズを展開する、アメリカのコール ハーンのシューズ。アッパーのデザインはヌバックのスタンダードなペニーローファーだが、踵裏までソフトなアウトソールが貼られたドライビング仕様になっている。優れたクッション性と履き心地のよさを叶えるオペレーションシステムを搭載。細身のクロップドパンツでスポーティに決めると良い。シューズ(ロデオ ペニードライバー) ¥25,920/コール ハーン(コール ハーン ジャパン tel.0120-56-0979) シャツ ¥29,1680/ジャンネット、パンツ ¥29,160/チルコロ 1901 (ともにトヨダトレーディング プレスルーム tel.03-5350-5567)
For MEN 04
屈曲性に優れたアウトソールをもつ、コール ハーンの新定番シリーズ「ゼログランド」のドライビングシューズ。非常に軽量で、自然な足の動きにフィットするアウトソールはクッション性を感じられる柔らかな弾力がある。大人のこなれたカジュアルコーディネートにマッチするデザイン。シューズ(ゼログランド キャンプモックドライバー) ¥35,640/コール ハーン(コール ハーン ジャパン tel.0120-56-0979) シャツ ¥29,160、ジレ ¥29,160/以上ジャンネット、パンツ ¥24,840/ブリリア 1949 (以上トヨダトレーディング プレスルーム tel.03-5350-5567)


関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST

Drive

Drive