Drive > Travel > メルセデスで巡る夜景ドライブ|東京湾岸編_02 中央大橋周辺

メルセデスで巡る夜景ドライブ|東京湾岸編_02 中央大橋周辺

supervision: Motoo Marumaru
photo & movie: CULTURE
words: Arata Kobayashi(Roaster)

direction: Hajime Sasa(Roaster)

街の発展と共に常に形を変え輝き続ける東京の夜景。そして伝統を守りながら進化し続けるメルセデス・ベンツ。両者のシンクロを楽しみながらドライブできる夜景スポットをお届け。相棒のE 300 Coupé Sportsと共に、隅田川沿いの高層マンション夜景を、中央大橋周辺で楽しむ。

家々の光が集まった暖かなオレンジ色の夜景に、想いを馳せる

今回夜景ドライブで訪れたのは、中央大橋周辺。隅田川と晴海運河に囲まれたこの中央区佃エリアは、1890年代に埋め立てが完成した、約130年の歴史を持つ場所だという。1980年代からは東京都のウォーターフロント開発計画の一貫として高層マンションがいくつも建築された。2ドアでアーバンなデザインのEクラス クーペとマッチするこのエリア。初めて走った時、まず目の前に飛び込んできたのは、思わずスピードを緩め見惚れてしまいそうになる、都会的なマンション夜景が密集する光景だった。

夜景企画02
夜景企画02

この一帯には、隅田川を挟んだ陸地同士をつなぐ橋がいくつかある。その中でも象徴的なのが、優雅なカーブを描く橋桁のシルエットが美しい中央大橋だ。「兜の鍬形」をイメージした、ワイヤーロープを支える特徴的な白色の塔が、暖色系のライトを浴びながら、近隣の高層マンション群を見守るようにそびえ立っている。隅田川がフランスのセーヌ川と友好河川を提携しているため、フランスのデザイン会社が設計を手がけたというモダンなこの橋は、中央区のシンボルとして区民にはもちろん、夜景好きにも親しまれている。

夜景企画02
夜景企画02

ゆっくりと塔をくぐり、中央大橋を渡る。橋の東側には、隅田川の向こうに東京スカイツリーも望めた。力強い走りのみならず、低速走行までもが安定しているEクラス クーペでなら、街夜景の世界をたっぷりと堪能しながら安心してドライブができる。クルマを降り、歩いて橋を渡ってみると、川面に映る夜景の光が、風でできる波紋によってゆらゆらと形を変え、まるでアートのような美しい景色も楽しめた。中央大橋の周りには、佃公園やパリ広場などいくつかの公園が点在しているので、メルセデスで訪れ、周辺をゆっくりと散策をするのもよいかもしれない。ちなみにこの中央大橋は、ドラマやアーティストのMVなどにもよく登場するスポットなのだという。

グリーンに輝く力強い形状の鉄骨から成る相生橋と、メルセデスの調和に魅了される

夜景企画02
夜景企画02
夜景企画02

中央大橋から南へ3分直進すると、もうひとつの夜景スポット、相生橋に行き着く。この橋は“トラス構造”という耐震構造に優れた橋桁の外観が特徴的だ。幾重にも重なる力強い形状の鉄骨たちが美しく、照明に照らされた淡いグリーンの色味にも惹かれる。Eクラス クーペのボディカラー、エメラルドグリーンとも相性抜群だ。車内のアンビエントライトのカラーも、思わず同系色に変えてしまった。「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)」なら、運転中でも話しかけるだけで自動的に設定をしてくれるので、気分によって気軽に色をチェンジするのが楽しい。

夜景企画02

相生橋の近くにクルマを止めて、少し川沿いを散策してみる。林立したマンションの一つ一つの窓から漏れる光の中に、住人たちの日々の生活があるのだと感じる。このエリアで見られる夜景には、暖色系の電球色が多い。日本全国の夜景やイルミネーションを見て回り、自らプロデュースも行っている夜景評論家・丸々もとおさんは、この夜景について温もりや活力を感じる「ビタミン夜景」と命名している。静かな夜空の下で、明日への英気を養った。

夜景企画02
夜景企画02

今回は中央大橋を起点に、2つの橋の近くで見ることができる夜景を堪能した。夜景評論家・丸々もとおさんはこう語る。「このエリアで見る夜景は、自宅で過ごす方が多くなる週末がより綺麗に見えます。家々の生活の光へ想いを馳せ、未来を一緒に築きたいと願う恋人と訪れるのもムードがあって良いかもしれませんね。さらに周辺にある、ブルーのライトアップが楽しめる永代橋もおすすめです。橋上からは、隅田川が二手に分かれ、高層マンション群が左右均等に広がり、遠近法が生きた美しい絵画のような夜景が見えるんですよ。ぜひ見つけてみてください」

東京の高層マンションの先駆けとなるこのエリアでしか見られない街夜景。大切な人と、相棒であるメルセデスといつかまた見たい景色だった。

ABOUT CAR

E 300 Coupé Sports

最大の特徴は、歴代のEクラス クーペの伝統を受け継ぐ流麗なルーフライン。ブロック状のLEDが連なるモダンなデザインのリアエンドや、ダイナミックかつシャープなフロントグリルを採用し、次世代のクーペフォルムを表現している。対話型インフォテインメントシステム「MBUX」の新機能であるAR ナビゲーションや新世代ステアリングホイールも標準搭載。

SUPERVISOR PROFILE

丸々もとお/Motoo Marumaru

丸々もとお/Motoo Marumaru

夜景評論家、夜景プロデューサー、イルミネーションプロデューサー。一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー代表理事。1965年生まれ、立教大学社会学部観光学科卒。夜景の美しさを景観学や色彩心理学などをベースに評論するなど、夜景の本質を浮き彫りにする独自の「夜景学」の構築に取り組んでいる。夜景演出については世界でただひとりギネス世界記録を3つ(世界最大の光の地上絵、世界最大の光の彫刻、世界最大の水面SDプロジェクションマッピング)を同時取得。夜景に関する著書は50冊以上。

SPOT INFORMATION

SPOT INFORMATION

東京都中央区佃2丁目周辺

関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST

Drive