Drive > Interview > ナルバリッチ・JQを突き動かした新型GLAと、新時代のアーティストのあるべき姿

ナルバリッチ・JQを突き動かした新型GLAと、新時代のアーティストのあるべき姿

photo: Hiromitsu Yasui,
Victor Nomoto(METACRAFT)
words: Satoru Yanagisawa
hair & make-up: Daiki Okinaga

メルセデス・ベンツ新型GLAのTVCMソングを手がけたバンド「ナルバリッチ」のフロントマンであり、現在はロサンゼルスを生活拠点に活動するJQ。2020年12月22日(火)にバンド初となるオンラインライブを開催するため帰国中の彼に、普段のカーライフからGLAの印象、CMソング「LUCK」に込めた想いまで、余すことなく語ってもらった。

ロサンゼルスから帰国したのち、2週間の自宅待機期間を経て、私たちの前に姿を見せてくれたJQ。待機期間が明けてからは、メルセデス・ベンツ新型GLAでひとりドライブを楽しんでいたのだとか。

JQ/Nulbarich

「やっぱり夜の首都高ドライブはいいですね。首都高ってめちゃくちゃ運転しづらいですけど、景色の移り変わりというか、ビルとビルの間を駆け抜ける感じは首都高ならではだなって。たぶん世界を見ても、あんなに狭い高速道路ってないと思いますよ。今ロスに住んでいるので、もっと開けたフリーウェイとか、山々の景色もすごくいいんですけど、首都高は首都高でミニマムな景色の移り変わりが見られるから好きです。
ただロスでも、今年は家にしかいられない状況だったので、目的のないドライブが増えましたね。目的地のない、ナビのないドライブ。とりあえず気晴らしに、ちょっと疲れたからドライブ行ってこよう、みたいな。だから、クルマはただの移動手段ではない、大事なパーソナル・スペースのひとつなんだということが、このご時世でより明確になった気がします」

ドライブしながら小さな幸せを
拾いに行くというイメージ

新型GLAのTVCMソング「LUCK」を制作していたのは、ひとりドライブすらままならない、ロックダウンの最中にあった3月、4月のロサンゼルス。そんな状況下で「外に出たい」という欲求が、想像力をかきたてたという。JQはGLAのどんな部分にインスピレーションを得たのだろうか。

「いちばんは“軽快さ”ですね。僕がクルマに求めるものを考えたときに、もちろん移動手段ではあるんですけど、僕のなかでは一種の現実逃避の場でもあるんですよ。イメージとしては、その空間をすごく軽快にアシストしてくれる感じですね。ストレスなく、きびきび走ってくれるし、室内の窮屈さもなく、ゆったりしたなかでちゃんとスピーディーに走ってくれるGLAからは、“楽しく”“軽快に”っていうフレーズが自然と浮かぶというか。スポーツカーだともっと自分にフォーカスしてグッといくけれど、GLAは楽しく軽快にドライブできるから、楽しい曲にしたいというのがありました」

JQ/Nulbarich
JQ/Nulbarich

「運転中は常に前を見ていたいほうなので、フロントガラスに速度やナビが映し出されるヘッドアップディスプレイや、話しかけることで操作できるMBUXのおかげで路面から目を離すことなく、安全に運転できるのがいいですね」とJQ

まさしく夜の首都高を軽快に駆け抜けているかのような疾走感。でもそのなかに懐かしさというか、ちょっとセンチメンタルな気分にもさせる趣がある。

「懐かしさでいうと、ロスは80’sの音楽が強く根付いている地域。“温故知新”じゃないですけど、歴史を踏まえたうえでのひとつのアプローチという意味では、今回、80’sテイストを自分のなかでうまく消化したうえで表現できたと思っています。
絶対に新しいものは、それ以前の、古い何かがあるからこそ生まれるもの。基準があっての“New”なので。メルセデスはとても歴史のあるメーカーなのはもちろん、今回は“都市型SUV”っていうアプローチでもあった。ちゃんと古いものに対してのリスペクトをもちつつ、それを踏まえたうえでの新しいアプローチ、何かを乗り越えるという意味では、自然な流れだったのかなと思います。
ここまで振り切った80’sテイストって、これまであまりやってこなかったんですよね。ちゃんとカッコよくやることができたらいいなって思っていたんですけど、それをメルセデスがいい意味で誘導してくれたのかなって。できるタイミングでやっておきたかったし、ロスにいたっていうのもあるし、自分のなかでいっぱい言い訳というか、ルートができていたので、振り切ってやらせてもらえたのは僕たちにとってもプラスでしたね」

JQ/Nulbarich

「LUCK」というタイトルには、どのような意味があるのだろうか?

「歌詞に『Lady luck』(幸運の女神)という言葉があって。スーパーマリオをイメージしてもらえばわかると思うんですけど、アドベンチャーしながら、いろんな小さな幸せを拾いに行くっていう。だから歌詞のなかでも、信号機の上にLady luckがいるとか、中央分離帯にLady luckがいるとか、ドライブしながら小さな幸せを拾いに行くっていう、僕のなかのドライブのイメージですね。クルマを運転していたら、きれいな景色がたまたま見られたり。コロナ禍ではできなかったことを、だからこそ想像してみたという感じです」

オンラインだからこその、
新しい“何か”を表現したい

今回のインタビューでもクルマを「現実逃避の場」と言うように、この夏に出演したラジオ番組「Mercedes-Benz THE EXPERIENCE」でも、「クルマは自分を見つめ直す空間」と話してくれたJQ。あれから約半年、自分自身を見つめ直す機会、それを経ての変化はあったのだろうか?

JQ/Nulbarich

「世界が変わったのをどんどん実感したというか、強制的に当たり前が当たり前じゃなくなっていく瞬間に立ち合えているタイミングではあるので。そんななかで自分が進んでいく道を、どうポジティブに切り拓いていくかっていうのは、なんとなく見えてきたなと思う。けっこう考え方は180度変わったかもしれないですね。音楽もそうですし、生き方も。
それこそ、オンラインライブにはかなり否定的なマインドがありました。ライブができない状況下で、その代わりにやるオンラインライブというものが、どうしても受け入れられなくて。お客さんがいて初めてライブなのに、それができないからって別の名前を打ってお客さんなしでやって、それを勝手に見せるって、もう別のショーじゃないですか。どうやっていいかもわからないし、何に対して歌っているかもわからなくなるからやりたくないというのが、最初の正直な気持ちでした。
でも、みんながやりはじめているのを見て、実際にゲストで呼んでもらってトライしてみたときに、これはこれでひとつの新しいプラットフォームができあがりはじめているなと思って。じゃあ、ここでちゃんと表現できるアーティストにならないと、ひとつの表現の場として新しく自分たちがつくり上げようと思って、今回トライすることにしました」

JQ/Nulbarich

このとき、ナルバリッチ初のオンラインライブ「Nulbarich Live Streaming 2020 (null)」のリハーサルの真っただ中。果たしてどんな想いで、未知の世界に挑もうとしているのか。

「ライブでは感じられない“何か”を感じさせたいっていうのはありますね。だから、ライブで得たいものを求められると、たぶんそれは埋まらない感情になると思うんですけど、これはこれで楽しいよねっていう。これも見たいし、ライブも見たいって思ってもらえるもの。たぶん、ライブのよさは1㎜も出さないと思います。絶対、見せてあげない(笑)。てか、できない。
音源は音源、ライブはライブっていう感覚は、演奏を保存できるようになってからの長い歴史でできあがっているわけで、ちゃんとできあがった音源を作品として買い、ライブはライブのよさがあるから現場に行く。それと同じように今、オンラインライブっていう新しいプラットフォームができているので、そのもうひとつができたらいいなって想いでやっています。何かの劣化版にはなりたくないなっていう。
だから、新しい何かを期待してくれたらうれしいですね。新しいものを探しに僕らも行っているので、画面越しにいっしょに楽しんでくれたらなって思います」

PROFILE

JQ/Nulbarich

JQ/Nulbarich

シンガー・ソングライター。自身が中心となり活動しているバンド「ナルバリッチ」をトータルプロデュースし、親交の深い仲間と共にスタイル、シチュエーションに応じたベストなサウンドを作り出している。アシッド・ジャズ、ファンク、ソウルなどのブラックミュージックをベースに、生演奏、またそれらをサンプリングし組み上げるというスタイルは、ビートメーカー出身のJQならでは。そこから生まれるグルーヴィーな音に彼のバイリンガルなボーカルが溶け合い、エモーショナルでポップな唯一無二の音楽を奏でる。そんな彼がメルセデス・ベンツ新型GLAのTVCMソングとして書き下ろした楽曲「LUCK」が好評配信中。
また、2020年12月22日(火)にナルバリッチ初のオンラインライブ「Nulbarich Live Streaming 2020(null)」を開催。生配信後も2020年12月28日(月)23:59まで視聴可能なので、詳しくはオフィシャルサイトへ。
https://nulbarich.com/feature/livestreaming_2020
 
Nulbarich – LUCK (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=sa5yZaZ1caQ

ABOUT CAR

GLA 200 d 4MATIC

メルセデス・ベンツのSUV技術を凝縮させつつ、都市での生活に適したコンパクトかつスタイリッシュなGLAが初のフルモデルチェンジ。最新の安全装備に加え、クルマと対話することでさまざまな機能が操れる対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載。新時代にふさわしいカーライフを実現する。

関連キーワード

Share on:

RECENT POST

Drive

Drive