人生初の愛車がメルセデス。
仕事、趣味、そして家族のための大きな1台

──今やカラダを鍛えるトレーニングは世間の常識になりつつある。美ボディや体調管理、目的はそれぞれ異なるも3人に1人は何かしらのトレーニングに取り組み、日々汗を流している。特に、個人にあわせたトレーニングができ、結果がでやすいパーソナルトレー二ングの需要は日に日に増しており、予約が困難なトレーナーも少なくない。
今回のメルセデス・オーナーは、そんな人気パーソナルトレーナーを50名以上抱えるStrong Bonds代表取締役・岩田愉さん。彼は、順調に推移するフィットネスビジネスの世界で、パーソナルトレーニングを先駆けて取り入れた1人。現在、個人向けだけでなく、多くの一流企業ともコンサルティング契約をしており、自身も人気トレーナーである一方で、経営も手がけるやり手のビジネスマンだ。

──多忙な日々を送る岩田さんが愛車に求めるものとは何か?
「V 220 d AVANTGARDE longは、僕にとって初めての愛車です。メルセデスに乗ることは10代の頃からの夢の一つでした。サーフィンやゴルフ、スパルタンレースなど趣味の道具や、バランスボールなどのトレーニング用具もあるので、クルマには大きなラゲージスペースが欲しかった。なので、愛車購入の際に最優先に考えたのはサイズでした。Vクラスに試乗した際は、これだと感じましたね」

「SPARTAN RACE」GALA湯沢大会に出場している岩田さん(提供写真)
岩田さんの趣味のひとつであるスパルタンレースとは、世界42ヵ国以上で開催されている、身体能力を高めるタフフィットネス要素を取り入れた障害物レース。岩田さんは世界最高峰といわれる「SPARTAN RACE」GALA湯沢大会を含め、国内で開催される全戦に出場。レースには毎回家族が同行し、岩田さんの息子さんも一緒に挑戦している。そして、その移動には愛車のVクラスが欠かせないと言う。
想像を超えるクオリティ。求めるものすべてを飲み込む収納力

「やはり、Vクラスの魅力は優れた収納力ですね。スパルタンレースでも荷物がかさばりますが、ほかにもトライアスロンではロードバイク、ゴルフではキャディバッグ、仕事でも道具がかさみますし、家族で出かける際は子供用の自転車を載せることもありますね。これらを必要に合わせて入れ替えながら持ち運ぶには、どうしても大きな空間が必須でした」

家族のためのメルセデス。妻との2人の時間を過ごせる空間

「妻は航空会社に勤務しているので、僕は積極的にこのクルマで彼女の送り迎えをしています。それが唯一2人の時間で、新婚時代をふり返ったり、あれこれ会話をするだけで十分癒されます。子供たちの笑顔からも日々パワーをもらっていますが、妻との時間が僕の活力になっています」

「家族とは頻繁に旅行に出かけます。学生時代からの友人家族と一緒にサーフトリップにも行ったりしますね。クルマを持たなかった頃はカーシェアリングを利用していましたが、事前に車種を選んで、予約をして……等々の手続きが面倒に感じていたので、思い切ってメルセデスを購入して本当に良かったです。愛車を購入してからは家族で買い物や海浜公園に気軽に出かけられるようになりました。空いた時間や、ふと思い立った時にすぐに出かけられるのもクルマがあってこそ。購入して間もないですが、僕にとってVクラスは欠かせないものになっています」

岩田さんがもっとも気に入っている後部座席。リクライニングはもちろん、マッサージ機能が装備されており、例えるなら航空機のビジネスクラスの快適性なのだとか
「僕が仕事を頑張れるのは家族がいるからです。家族が快適に安心して移動するためには、クルマは何でも良いわけではありません。安全性を考慮すればメルセデスに行き着きます。ただ実は、若い頃憧れていたメルセデスというのは、スポーツカーなんです(笑)。少年期の趣味がラジコンだったので、スポーツカーやレーシングカーは大好物でした。メルセデスを選んだのもF1をはじめ、モータースポーツでの活躍があったから。でも、今は家族が最優先。スポーツカーを持つ夢は、今以上に成功した時までとっておこうと思っています」

幸せを運ぶ大きな空間。
家族にとって、自分にとって、Vクラスは最適な選択

「“いつかはメルセデスに乗る”という夢の実現。家族との時間、妻との2人だけの時間、趣味の道具が積めるスペース、すべてのことが1台でできてしまう。また、遠出をするのでクリーンディーゼルを選べる点も魅力です。これ以上のクルマはありません」
──家族4人が安全かつ快適に移動でき、妻との2人の時間を過ごせる特別な空間。そこにある大きな空間は、家族の幸せもいっぱいに詰まっている。岩田さんにとっても、岩田さんの愛する家族にとっても、Vクラスは特別な愛車なのだ。
PROFILE
岩田 諭/Satoshi Iwata

パーソナルトレーナー。Strong Bonds代表取締役として、トレーニンングプログラムの開発、フィットネス施設のマネジメント、トレーナーの養成などを行う。
仕事面では今後、世の中の健康に向けたキユーピー社と取り組みである『食と健康推進プロジェクト』を推進予定。また個人としても、一般社団法人 日本高齢者運動機能向上研究会理事、スパルタンレースオフィシャルコーチ(SPARTAN SGX Coach)、NPO法人プロップK 理事を務める。
https://www.strongbonds.co.jp/
ABOUT CAR
V 220 d AVANTGARDE long
ワイドでスクエアなスタイリングと、広く上質な室内空間にアレンジ自在なシートを備えたプレミアムミニバン。乗車定員は6~7名。国内では1998年から導入されており固定ファンの多いモデル。