SPECIAL > ONE HOUR SENSE > 料理研究家・コウケンテツさんが語る「クルマと私とメルセデス」

料理研究家・コウケンテツさんが語る「クルマと私とメルセデス」

photo: Toshitaka Horiba
words: Masanori Yamada

ドライバー歴2年にして「クルマなしの人生はもう、考えられない」というコウケンテツさんが考える、理想のクルマとメルセデスの魅力とは。

東京で暮らし始めて15年ほど経ちますが、運転免許を取ったのは、実は2年ほど前。信号の間隔が短く、自転車で移動したほうが速い大阪のど真ん中に住んでいたからか、“自分でクルマを運転する”という発想がありませんでした。だから、この仕事を始めて15年ほど経ちますが、食材の買い出しも仕事現場に行くのも全部タクシー。もったいないくらいの金額を使っていたし、さっさと免許を取ればよかったのにって、今になって思います(笑)

料理研究家・コウケンテツさんが語る「クルマと私とメルセデス」

2009年に結婚したヨメは僕のマネージャーをしてくれていた人で運転もばっちりなんですが、3人目の子供を授かったときに「これはもう、自分も運転しないとダメだな」と。クルマがないと不便な場所に住んでいることもありますが、なにより子供が3人もいたら、やっぱりクルマじゃないと移動がものすごく大変で。

料理研究家・コウケンテツさんが語る「クルマと私とメルセデス」

自分で運転するようになって変わったのは、クルマ好きの長男に「パパは運転できないんだよねー」ってからかわれなくなったこと(笑)それは半分冗談としても、家族でキャンプに行ったり、大阪の実家に帰ったりしていると、クルマは世界を広げてくれる存在なのだと実感します。以前はタクシーで行っていた郊外のイベントに自分で運転していくと、モチベーションも変わりますね。便利なのはもちろん、自分だけの空間にいられる特別な感覚、運転そのもののワクワク感みたいなものが作用するみたいで。

クルマ選びで最優先する条件は、家族みんなが乗れること。友人知人に「免許取ったからクルマ買おうと思ってて」と相談していたとき、ほとんどの人に「それならメルセデスにしなよ!」って言われたことはよく覚えています。だから、いつかはメルセデスと思っていました。

料理研究家・コウケンテツさんが語る「クルマと私とメルセデス」

でも、今日、撮影で生まれて初めてメルセデスを運転して、やっぱり買っておけばよかった、メルセデスって本当にいいクルマだと実感しました。(この日運転した)CLAは、軽やかだしスムーズだし、コンパクトなのにラグジュアリーな空気感もある。ダッシュボードの未来感は圧倒的だし、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)でクルマとおしゃべりまでできるなんて、びっくりしすぎてなんて表現したらいいのか。コンパクトで運転しやすいからヨメが乗るにも安心だし、機能とビジュアルは子供が喜ぶだろうし。家族の2台目でもいいけど、乗りやすいから僕も仕事用としてどんどん乗りたいですね。

今もこれからも、自分は仕事を通じて、子育てしている方々の手助けになれる発信ができたらと思っています。おいしくて安全安心なものを食べさせるための手間が大変で、ワンオペ育児のうえに料理まで作らないといけないことが多い日本では、とくに母親に大きな負担がかかっていることを、世界を旅する仕事を通じて実感しています。子育てをしっかりして、家でごはんを作って、仕事に真摯に向き合っていくスタンスを保ちながら、これは僕の勝手な自己使命ですけど、そういう部分の改善に貢献していきたいと思っていますね。母親の負担を減らして自分の時間が増えれば、そのハッピーは家族のハッピーになるはずですから。安心で、楽しくて、運転しやすくて…今日運転したCLAにも、僕のその思いに通じるスピリットを感じました。

 

PROFILE

コウケンテツ 料理研究家

コウケンテツ 料理研究家

1974年、大阪府生まれ。料理研究家の母のもとアシスタントを務め、31歳で同じく料理研究家として独立。『コウケンテツの世界幸せゴハン紀行』(NHK-BS1)をはじめ、幅広い料理ジャンルに精通する知見を活かし、さまざまなメディアやイベントなど多方面で活躍中。9歳、7歳、2歳の3児の父。

 

ONE hour Sense.

各界のプロフェッショナルが日常を離れ、それぞれが自分を高めるために訪れてみたいスポットをクルマで訪れる1時間の過ごし方を紹介するプログラム。毎週日曜21:54~ フジテレビ・関西テレビで放映中。

 

ABOUT CAR

CLA

存在感はそのままに、さらに拡張された居住空間。メルセデス最高峰の安全装備に加え、対話型インフォテインメントシステムMBUXを新搭載。

関連キーワード

Share on:

RECENT POST

Drive

Drive