SPECIAL > ONE HOUR SENSE > 俳優・石黒英雄さんが語る「クルマと僕とメルセデス」

ONE hour Sense

俳優・石黒英雄さんが語る「クルマと僕とメルセデス」

photo:Toshitaka Horiba

海や川の近くをドライブするのが好きという石黒さんが考える、理想のクルマとメルセデスの魅力とは。

窓から流れ込む風に、上質さを感じて

メルセデスのハンドルを握ったのは今日が初めて。運転しやすく、乗り心地が良く、あまりにストレスフリーだったことに驚きました。特に気に入ったのは風の入り方。他のクルマとは風の切り取り方が違っていて、爽やかな風にそよがれる感覚。その心地よさは、極上としか言いようがないですね。窓とサンルーフを開ければ、ちょっと近くを走るだけでも旅気分になれる。非日常に連れ出されるような魅力を感じました。

GLA 180はコンパクトなサイズ感で走りやすい

今回運転したGLA 180はコンパクトなサイズ感で走りやすく、発進も加速もスムーズで、自分が運転していることを忘れてしまいそうなほどでした。もともと大きいクルマよりコンパクトなクルマが好きなので、自分好み。スポーティでアウトドア感覚が味わえるところも、僕のライフスタイルにぴったりですね。

GLA 180と、自然を満喫するドライブに出かけたい

ドライブに限らず、国内旅行が好き。自然豊かな場所に行くのが好きなんです。先日は生まれて初めてダイビングに行きました。山口県長門市にある青海島という、日本でも屈指のダイビングスポットだったのですが、熱帯魚が泳ぐカラフルな海ではなく、幻想的な青の世界。目が合って逃げていく姿を見て、魚にも感情があると感じましたね。とても新鮮な体験だったので、もっと極めたくなって、ライセンスを取りたいと真剣に考えているところです。

ライセンスを取りたいと真剣に考えているところです

年齢を重ねるごとに自然や動物と触れ合うのが好きになり、環境や歴史に興味が湧いてきました。もっともっと手つかずの自然に触れて、研究したり楽しんだりしたい。東京は大好きだし、お世話になっている人もたくさんいる大切な場所ですが、たまに自然に立ち返りたくなる。そんな時はクルマのハンドルを握って、海や川のそばを走ります。タフネスと乗りやすさを兼ね備え、都会でもアウトドアでも快適な走りを約束してくれるGLA 180は、そんなドライブの心強い相棒になってくれるんじゃないかと思います。

柔軟に変化しながら、本質を貫く姿勢に憧れる

1時間だけ時間があって、出かけるなら図書館。ファストフード、カフェなど、それぞれの空間にはそれぞれの個性があるけれど、図書館はどこに行っても同じく「静か」なので安心できるんです。それぞれが本と向き合っていたり、勉強している。そんな空間に身を置き、気楽に本を読んだり手にとったりして、心の旅を楽しみます。リアルな旅と、読書という「心の旅」。時々でその旅を行き来して、バランスをとっていたいですね。

今の目標は、いろいろな仕事や出会いを経験して、立派な人間になること。泥臭く、どんどん吸収して成長したいと思っています。今回、GLA 180から学んだのは、時代に適応しながらも流されず、クオリティの高さを追求する姿勢。130年以上の歴史の中で、一貫してクオリティを極めながら時代のニーズをとらえて進化し続けるメルセデス・ベンツの姿勢に、尊敬の念を抱いています。いつかは僕も、メルセデスが似合う大人になりたいですね。

PROFILE

石黒英雄|俳優

石黒英雄

2004年、15歳で「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞、2005年にテレビドラマ『ごくせん』(第2シリーズ)で俳優デビュー。2007年『エリートヤンキー三郎』でテレビドラマ初主演。2016年には『ウルトラマンオーブ』に主演。「潔癖王子」の愛称でバラエティ番組でも活躍し、「汚部屋脱出」の神ワザを公開した掃除本『石黒式 ヤバイ掃除術』(宝島社)を2016年に上梓している。

 

ONE hour Sense.

各界のプロフェッショナルが日常を離れ、それぞれが自分を高めるために訪れてみたいスポットをクルマで訪れる1時間の過ごし方を紹介するプログラム。毎週日曜21:54~ フジテレビ・関西テレビで放映中。

 

ABOUT CAR

GLA

GLA
 
GLA

どこへでも気軽に行ける高い走行性能、様々なアウトドアレジャーに対応する多彩な使い勝手を備えた、コンパクトSUV。

 
 

関連キーワード

Share on:

RELATED

RECENT POST

Drive

Drive

Drive