She’s Mercedes with VOGUE JAPAN / / Vol.3

Yulia’s Choice

マドモアゼル・ユリアが選ぶ、
ドライビング・プレイリスト。

DJとして、またデザイナーとして活躍するマドモアゼル・ユリアが選曲するプレイリストも、いよいよ最終回。今年リリースされた楽曲から彼女が選ぶ「2017年のベスト・ソング」で、ひと足早く一年の思い出を振り返ってみよう。

ブルーノ・マーズのパワフルで切ない歌声が素敵!

Versace On The Floor / Bruno Mars

Versace On The Floor / Bruno Mars

Atlantic Records / Warner Music Japan

「とにかくブルーノ・マーズの歌声って素敵ですよね! パワフルで爽やかなんだけど、切ない感じも良い!
彼の曲はどの曲も大好きなんですけど、このVersace On The Floorはアルバムの中でもとってもロマンティックなバラードで、懐かしさを感じる一曲です。80-90年代の曲が大好きな私にとってこの曲のシンセサイザー使いとか、メロディー等々かなり好みです。良い意味で、マイケル・ジャクソンを彷彿とさせてくれる名曲!」
(マドモアゼル・ユリア談、以下同)

独特の高揚感で、DJをする時にもかけている曲。

Blink / EASYFUN

Blink / EASYFUN

PC Music

「こちらは以前紹介したPC Musicというレーベルからのリリースの楽曲なのですが、私もDJをする時に最近たまにかけています。FUTURE FUNKという音楽のジャンルがあるんですが(わかりやすくいうとアニソン、ゲーム音楽、70-80sの日本の歌謡曲とかをサンプリングしミキサーに放り込んだみたいな感じ)、それらとの相性が良い、これもまたメランコリックで刹那的な曲。だけど独特の高揚感がある楽曲です」

フォルティDLの楽曲に、Rosie Loweの歌声がマッチ。

Drugs / FaltyDL, Rosie Lowe

Drugs / FaltyDL, Rosie Lowe

Beatink

「今回コメントした楽曲は、どれもノスタルジーを感じる曲だけど、同時にフューチャリスティックさも持ち合わせてる。もちろんこの曲も。FaltyDLは自身のスタイルをエレクトロニック・ソウルフル・ミュージックと言っていたけど、この曲は正にそれを体現していると思います。サウス・ロンドンの女性シンガーソングライターRosie Lowe(女性版ジェイムス・ブレイクとも言われているらしい!)をフィーチャーしており、彼女の心地よい歌声に、FaltyDLの楽曲が見事にマッチしています。オススメは、カイディ・テイタムのリミックス版!」

CMでもお馴染みの曲は、イントロでかなりアガる!

WHAT YOU GOT / tofubeats

WHAT YOU GOT / tofubeats

Warner Music Japan

「トーフさんといえば、森高千里さんを初めとするアーティストさん達との楽曲を思い浮かべる方も多いと思うのですが、最新アルバムの楽曲のうちほとんどは、トーフさん自身が歌っています。中でもこの曲は、某TVCMでも使われているので聞いた事ある方も多数かと思いますが、気付いたら口ずさんでいる曲。イントロ部分で私はかなりアガりました! いつの時代のどこの曲だか分からないイントロからのトーフさんの歌の安心感というか良い意味での緩さ。それでいてキャッチーな名曲です」

フィルムで撮った不思議な世界を見いているよう。

Les Filles Désir / Vendredi sur Mer

Les Filles Désir / Vendredi sur Mer

Profil de Face

「勝手に、アンニュイな感じのパリジェンヌのお姉さんが歌うフレンチポップだと思っていたのですが、Charline Mignotさん自身はスイス・ジュネーヴ出身の可愛い方でした(結構若そう)。
PVをいくつか拝見したのですが、彼女の世界感は分かりやすく言うとフィルムで撮った写真の中の不思議な世界って感じで、懐かしさの中にも現代の若者の感性を感じる作品ばかり。その世界観は音楽にも色濃く反映されています」

フジロック2017のヘッドライナー、ビョークの新曲もチェック!

the gate – edit / Bjork

One Little Indian Records / Hostess

Never Thought / Danny Sunshine

PC Music

 

PROFILE

マドモアゼル・ユリア/ MADEMOISELLE YULIA

10代の頃からDJを始め、ジャンルに囚われないオリジナルな選曲やその際立つセンスで注目を集める。現在その活動はDJのみならず、シンガー、モデル、コラム執筆などにも及び、トーキョー・カルチャーを牽引するイット・ガールとして、グローバルに活躍。アクセサリーブランドGIZAに加え、2016年春夏からは、服のブランドGROWING PAINS もスタートさせている。

マドモアゼル・ユリアの選曲10曲を、30秒間試し聴き!

再生ボタンを押すと音楽の再生が始まります。再生と同時に音が出ますので、音量にご注意ください。

Share on:

Mercedes-Benz LIVE!

メルセデス・ベンツの
ブランドポータルサイト
Mercedes-Benz LIVE!もチェック